━━□■ 2019年11月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━
◆「ザッツ?京大」更新(「フランスパン」は「ごはん」? 本場フランスでパン研究! )
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム
「ザッツ?京大」11月の更新记事
「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。
「「フランスパン」は「ごはん」? 本場フランスでパン研究!」
みなさん、パンは好きですか?
和食のイメージが强い京都ですが、実は、パン消费量が全国トップクラス!
京都大学の周りにも、有名なパン屋さんがいろいろあります。
食パンや菓子パンなど、その种类はさまざま。
そのなかでも、特に「フランスパン」はお驯染みですよね。
フランスでは「バゲット」と呼ばれています。
京都大学には、なんとフランスに渡り、「パン」の调査を行なった学生が!
「フランスパン」とは、なんなのだろう?
「バゲット」は、本当に「フランスパン」と呼ぶにふさわしい国を代表するパンなのか??
という强くシンプルな问いに答えを见つけるべく行った现地调査の様子や、そもそも研究を始めたきっかけなどをうかがいました!
▼続きはこちらをご覧ください。
▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。
今月のトピックス
大学の动き
ノーベル化学賞の受賞が決定した吉野彰 先生が、山極壽一 総長を訪問されました。(2019年11月15日)
今年のノーベル化学賞の受賞が決定した吉野彰 先生(工学部?1970年卒/工学研究科?1972年修了)が本学を訪問され、山極壽一 総長、北野正雄 理事?副学長および大嶋正裕 工学研究科長と懇談しました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/soumu/koho/news/2019/191115_1.html
イベント
2019年度 京都大学文学研究科?文学部公開シンポジウム「文化遺産の現在(いま)」
2019年12月7日(土曜日)
本シンポジウムでは、さまざまな地域?研究対象をめぐる事例报告をもとに、「文化遗产」をめぐる诸问题について、本年度に新设された文学研究科附属文化遗产学?人文知连携センター(颁贰厂颁贬滨)がどのような役割を果たすことができるのかについて、议论を深めたいと考えています。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/bungaku/events/2019/191207_1500.html
第1回 桂クリスマスコンサート
2019年12月18日(水曜日)
本コンサートは、地域住民の皆さまをはじめ近隣の公司、教育研究関係机関の方々に桂キャンパスを访れていただくことで、桂の地に新たな交流がうまれ、相互に発展することを目指して计画されました。地域に根差した交流イベントとして长く続けていきたいと思いますので、初めの一歩となる今回、皆さまのご来场をお待ちしています。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/kougaku/events/2019/191218_1800.html
創立125周年記念事業特設サイト 新着情報
スペシャルコンテンツ「発掘、京大」の第2弾「京都学派がもたらしたもの」を公开しました。
「発掘、京大」は、创立125周年を机に、京都大学のさまざまな学问について、その歴史をひもとき、はじまりや、大きな転机になった出来事を“発掘”して绍介するコンテンツです。
今回は人文学。「京都学派がもたらしたもの」と题し、京都大学の创设当时から大きな役割を果たしてきた人文学について、その存在がいかにユニークで、京都大学らしさを象徴するものであったのか、歴史をたどりながら検証していきます。
▼第1弾「京大宇宙学のルーツを访ねて」はこちらをご覧ください。
/125th/discover/01/
▼创立125周年记念事业特设サイト
/125th/
その他、最新情报もチェック!
■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/
■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/
■研究成果■
「ペロブスカイト発光ダイオードの発光効率を4倍に向上させることに成功」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★
☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
広报コラム
こんにちは。
一段と寒くなり、冬はもうすぐそこまできているようですね。
体调を崩しやすくなる季节の変わり目。
しっかりと体调管理し、寒い冬に备えたいところです!
さて、今回の「ザッツ?京大」には、フランスに渡りフランスパンの调査を行った学生さんが登场!
现地でのインタビューをもとにフランス、そしてそこに住む人々とパンとの関係性をひもといています。
「フランスパン」はもちろんフランスのパン事情について「なるほど!」と纳得できる内容になっていますので、ぜひお楽しみください。
[総務部 広報課]
----------------------------------------------------------------------
【 京都大学メールマガジン ☆彡】
☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338
-----------------------------------------------------------------------
※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。
※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------
【メールマガジン配信停止?配信先変更について】
■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。
■配信停止