
「ザッツ?京大」12月の更新记事
「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。
気にも留めていなかった昆虫が、実はすごい存在かも。化学生态学の研究室で生まれた「虫粪茶」
植物や昆虫の代谢を研究する一方、乾燥させた虫の粪から淹れるお茶「虫粪茶(ちゅうふんちゃ)」を开発している农学研究科博士课程の丸冈毅さん。2022年10月に特许を出愿し、商品化に向けて、研究开発、クラウドファンディングでの资金集めなど日夜活动されています。
虫粪茶とはいったいどういうものなのか、どうしてそんなユニークな试みを始めたのか、じっくりお话をうかがいます。
▼
▼
今月のトピックス
大学の动き
「アニュアルレポート2022-2023」を発行しました
本学の方针、活动実绩、社会への贡献、财务情报等を报告する「アニュアルレポート2022-2023」を発行?公开しました。
详细はこちら
令和5年度京都大学一般选抜学生募集要項を発表しました
詳細は、以下の一般选抜学生募集要項?インターネット出願のページをご覧ください。
详细はこちら
京都大学創立125周年記念 京大ウィークス2022として全国各地24施設が公開イベントを行いました
本学では、隔地施设の活动をより一层知ってもらうため、一定期间に集中して公开イベントを行う「京大ウィークス」を2011年度から开催しています。2022年度も、7月29日~11月6日の间に24施设でイベントを开催しました。
详细はこちら
イベント
学術交流写真展「世界を変えた研究の原動力 -FASCINATION OF SCIENCE」(2022年12月21日~2023年1月15日)
本学の森重文 高等研究院特別教授や山中伸弥 iPS細胞研究所教授をはじめ、ノーベル賞受賞者12名を含む世界各国の著名な研究者やこれからの未来を担う期待の女性若手研究者など38名のポートレートが、自身の研究の原動力となった大切な言葉や特徴的なモチーフを手に表して展示されています。是非ご覧ください。
详细はこちら
第9回京都大学-稲盛財団合同 京都賞シンポジウム(2023年2月12日)
「京都大学-稲盛财団合同京都赏シンポジウム」は、我が国が世界に夸る国际赏である京都赏の理念に共感し、その素晴らしさが広く世界の人々に知られ、対象分野や受赏者への関心が高まることを期待して、2014年から毎年开催しています。今回は、「数理が见る世界」というテーマで开催します。一见难しく闻こえる数理の面白さや日々の生活とのつながりを一绪に考えましょう。
详细はこちら
その他、最新情报もチェック!
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
NEWS
「花びらの形が叶と违う仕组みを解明」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
最新の研究成果を知る
★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★
☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
広报コラム
今回の「ザッツ?京大」は、農学研究科博士課程の丸岡毅さんが登場! 先月に引き続き昆虫に関する内容なのですが、今回は虫の糞を利用してお茶をつくるというお話です。取材のなかで試飲させてもらいましたが、とてもフルーティな味わいでしたので、商品化の際は是非お手に取ってみてください。
今年もメールマガジンをご爱読くださりありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
[総務部 広報課]
■ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338
--------------------------------------------------------------------------------------------
- このメールは、転送していただいて差し支えございません。
- このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。