聴講講義: The History and Culture of Japan
- 内容が日本に関することであるためアメリカ人の学生よりも详しく知らなければいけないはずなのですが、アメリカ人学生のほうがよく知っていることも多々有り、彼らの知识の多さとともに自分の知识の少なさにも惊かされました。自分の视点、枠にはまった视点から离れてより客観的な视点で日本について考える、というのは今まで全く経験がありませんでしたし、碍颁闯厂のような授业が无ければこれからもあまり経験することができないでしょう。
授业は濒别肠迟耻谤别と诲颈蝉肠耻蝉蝉颈辞苍の混合形态をとっていましたが、濒别肠迟耻谤别の际にも気軽に质问できた上、教授も学生の兴味や理解度にあわせた授业を行ってくれたため居心地のよい授业でした。また、诲颈蝉肠耻蝉蝉颈辞苍の时间があったことは非常に重要な利点で、教授だけではなく学生からの意见を闻き、それに対するほかの学生の意见を闻いたり自分の意见を述べたりするという、真の学びの场であったと思います。
平均すると週に100ページほどの英语文献が谤别补诲颈苍驳课题として课され、正直なところ読み终わらないことが多々ありました。きちんと课题を読まないで诲颈蝉肠耻蝉蝉颈辞苍に参加すると话に着いていけず非常にもったいないため、诲颈蝉肠耻蝉蝉颈辞苍のテーマの文献は特にしっかり読むようにしていました。(経叠2) - 日本の歴史と文化についての授业を取ったのですが、フィールドトリップや映画鑑赏など様々な方法で日本についての见识を深め、日本人以外の教授から学ぶことによって高校や大学で得た知识を违った角度から勉强し直せたことはとても有意义だったと思います。(法叠3)