CiRA国際シンポジウム2011「iPS Cell Research: From Reprogramming to Clinical Application」【中止になりました】

CiRA国際シンポジウム2011「iPS Cell Research: From Reprogramming to Clinical Application」【中止になりました】

 iPS細胞研究所(CiRA)では、3月31日(木曜日)および4月1日(金曜日)に、研究者を対象とした国際シンポジウム「iPS Cell Research: From Reprogramming to Clinical Application」の開催を予定しておりましたが、3月11日(金曜日)に発生しました東北地方太平洋沖地震の影響を考慮し、本シンポジウムの開催を中止することにいたしました。ご理解のほどお願い申し上げます。

 被灾された皆様に、心よりお见舞い申し上げます。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遗族に心からお悔やみを申し上げます。また、被灾地域の一日も早い復兴をお祈り申し上げます。

  iPS細胞研究所(CiRA=サイラ)は、国内外へCiRAの研究活動を発信するとともに、国际交流を行いiPS細胞研究の推進をはかるため、以下の要領で研究者を対象とした国際シンポジウムを開催します。発生学の世界的権威であるジョン?ガードン 教授(英国ケンブリッジ大学)や、体細胞クローン羊「ドリー」を誕生させたイアン?ウィルムット 教授(英国エジンバラ大学)をはじめ、iPS細胞研究分野の最前線で活躍されている国内外の研究者が講演します。また、約70件のポスター発表の機会を設けます。

   なお、一般の方を対象とした国際シンポジウムは、4月2日(土曜日)に開催予定で、2月1日(火曜日)より申込開始予定です。詳細は、後日発表します。

  本シンポジウムは、内閣府最先端研究開発支援プログラムの支援のもとで開催します。

主催

京都大学颈笔厂细胞研究所(颁颈搁础)

日时

2011年3月31日(木曜日) 13时00分~16时20分
2011年4月1日(金曜日) 9时00分~17时45分

场所

京都大学百周年时计台记念馆(京都市左京区吉田本町)

対象者

研究者、学生など研究に関わる方

参加费

无料(要事前登録)

参加人数

500名/日

使用言语

英语(同时通訳はありません)

恳亲会

日时: 2011年3月31日(木曜日) 17时30分~19时30分
会場: 京都ブライトンホテル
参加费(事前登録要): 一般:10,000円、ポスター発表者:5,000円

申し込み方法

颁颈搁础ホームページに掲载している、奥贰叠フォームより申し込みください。なお、ご记入いただいた个人情报は、当シンポジウムに関する范囲外では使用しません。

  • 颁颈搁础ホームページ

问い合わせ先

颁颈搁础国际シンポジウム事务局
E-mail: cira2011*convention.co.jp (*を@に変えてください)

プログラム

3月31日(木曜日) 13時00分~16時20分

13时00分~13时05分 開会の挨拶  山中伸弥 教授(京都大学iPS細胞研究所長)
13时05分~13时10分 歓迎の挨拶 松本紘 教授(京都大学総長)

<セッション1&驳迟;

 座長 岡野栄之 教授(慶應義塾大学)
13时10分~13时50分 講演1 ジョン?ガードン 教授(英国 ケンブリッジ大学ガードン研究所)
13时50分~14时30分 講演2 ジャネット?ロサン 教授(カナダ トロント小児病院)
14时30分~15时00分 休憩
15时00分~15时40分 講演3 ハンス?シェラー 教授(ドイツ マックスプランク研究所)
15时40分~16时20分 講演4 西川伸一 グループディレクター(理化学研究所 発生?再生科学総合研究センター)
17时30分~19时30分 レセプション(场所:京都ブライトンホテル)

4月1日(金曜日) 9時00分~17時45分

<セッション2>

 座長 西川伸一 グループディレクター(理化学研究所 発生?再生科学総合研究センター)
09时00分~09时40分 講演5 イアン?ウィルマット 教授 (英国 エジンバラ大学)
09时40分~10时20分 講演6 笹井芳樹 グループディレクター (理化学研究所 発生?再生科学総合研究センター)
10时20分~10时50分 休憩
10时50分~11时30分 講演7 オースティン?スミス 教授 (英国 ケンブリッジ大学)
11时30分~12时10分 講演8 山中伸弥 教授 (京都大学iPS細胞研究所)
12时10分~14时00分 昼食およびポスター発表
14时00分~14时30分 优秀ポスター発表者3名による口头発表

<セッション3>

 座長 山中伸弥 教授(京都大学iPS細胞研究所)
14时30分~15时10分 講演9 ジョージ?デイリー 教授(米国 ハーバード小児科病院)
15时10分~15时50分 講演10 ディーパック?スリヴァスタヴァ 教授(米国 グラッドストーン研究所)
15时50分~16时20分 休憩
16时20分~17时00分 講演11 岡野栄之 教授(慶應義塾大学)
17时00分~17时40分 講演12 アーヴィング?ワイスマン 教授(米国 スタンフォード大学)
17时40分~17时45分 閉会の挨拶 中畑龍俊 教授(京都大学iPS細胞研究所副所長)

※プログラムは変更になる可能性があります。