理学部地球惑星科学系ウェゲナー祭2011
理学部地球惑星科学系で行っている研究や、課題演習?課題研究について知っていただくためのイベントです。研究室ごとのオープンラボ、特別講演、研究交歓会から成ります。普段は入ることのできない研究室に入ったり、最新の装置や標本を見たりすることができる機会です。
対象
主として、京都大学の理学部生や大学院进学を考えている全国の大学の学部生を対象としますが、どなたでも参加することができます。
日时
2011年6月10日(金曜日) 16時30分~19時30分
会场
理学部1号馆563号室および地球惑星科学系各研究室
プログラム
16时30分~16时35分 开会の挨拶(理学部1号馆563号室)
16时35分~17时05分 特别讲演(理学部1号馆563号室)
前田晴良 准教授
「ふんが守った!5亿年前の立体「ミジンコ」化石」
宮崎真一 准教授
「上空2万キロから見た東北地方太平洋沖地震 -GPSによる地殻変動観測からわかること- 」
17时05分~18时30分 オープンラボ(各研究室)
18时30分~19时30分 研究交歓会(理学部1号馆563号室)
申し込み
不要です。当日理学部1号馆5阶563号室に直接お越しください。
问い合わせ先
京都大学大学院理学研究科 地球惑星科学専攻 ウェゲナー祭担当 小畑正明
TEL: 075-753-4155
E-mail: obata*kueps.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
ホームページ
详しくは以下の飞别产サイトをご覧ください。
- 理学研究科地球惑星科学専攻ホームページ