世界の友達と交流できる! パンゲア アクティビティ

世界の友達と交流できる! パンゲア アクティビティ

&苍产蝉辫;~言叶、时间?距离の壁を越えて世界に友达を作ろう~

子ども参加者募集しています!

  遠い国に住んでいる人、話す言葉が違う人、そんな人たちと友達になれるのがパンゲアの活動です。

  パンゲアとは、はるか昔にあった5大陸に分かれる前の超大陸をあらわす言葉です。世界の子ども達が、「言葉や時間?距離などの壁を越えて、“つながり”を感じ、まるで一つの大陸にいるかのように遊ぶことができる」ようにとの想いからつけた名前です。

  活動に参加しているのは、東京、三重、韓国?ソウル、オーストリア?ウィーン、ケニア?ナイロビ、マレーシア?サワラクの学校や児童館に来る子ども達です。これまでに4,000人を超える子ども達が参加し、5カ国9拠点で言葉や距離を越えた交流が行われています。

  活動では、色えんぴつ、クレヨンなどを使い絵を描いたり、コンピューターでアニメーションを作ったり、絵文字を使って世界にメッセージが送ることができます。絵?写真?音?アニメーションなどを使って自分や自分のコミュニティを他拠点と見せ合い、コメントし合いながら相手の立場でモノを見る視点や効果的な伝え方を身につけていきます。自分の作った作品に世界の友達からコメントが来て、国を越えて「一緒に作品を作ろう!」と誘われるかもしれません。

  海外に興味がある子、絵を描くのが好きな子、コンピューターを使うのが好きな子、友達を作りたい子、是非遊びに来てください!

※アクティビティをサポートしてくださるファシリテーターボランティアも募集しております。详しくはパンゲア事务局までお问い合わせください。

日时

2011年6月25日(土曜日) 13時30分~16時30分(受付開始13時15分)

场所

学术情报メディアセンター 南馆

募集人数

24人

想定参加者

小学3年生~中学3年生
※性别、お住まい、一切问いません。

申し込み

お名前、ご连络先をお书き添えの上、メールまたは贵础齿でお申し込みください。
定员に达した场合は、お断りする场合もございますので、お早めに申し込みください。

(送付先)
特定非営利活动法人パンゲア 事務局
E-mail: info*pangaean.org (*を@に変えてください)
FAX : 075-353-4182

问い合わせ

特定非営利活动法人パンゲア 事務局
電話: 075-353-4419

主催

特定非営利活动法人パンゲア

协力

  • グローバル颁翱贰プログラム
    知識循環社会のための情報学教育研究拠点 フィールド情報学教育研究コア
  • 学术情报メディアセンター

后援

京都市教育委员会

参考ホームページ

本事业に関する情报は以下の鲍搁尝をご参考ください。

特定非営利活动法人パンゲア 

  • 保护者の方
    (外部リンク)
  • アクティビティについて
    (外部リンク)
  • 参加案内について(笔顿贵ファイル)
    (外部リンク)
  • ファシリテーターについて
    (外部リンク)