平成23年度京都大学霊长类研究所東京公開講座 「サルを通してみた世界」

平成23年度京都大学霊长类研究所東京公開講座 「サルを通してみた世界」

日时

2011年9月25日(日曜日) 13時00分~17時00分

场所

日本科学未来館 7階 みらいCANホール 
(所在地: 東京都江東区青海2-3-6)

プログム

司会:香田啓貴 助教

13时00分~13时15分 所长挨拶
13時15分~14時00分 講演1 辻大和 助教「サルを通して生き物のつながりを考える~金華山島のニホンザルの観察から~」
14時00分~14時45分 講演2 香田啓貴 助教「歌うサルの不思議:テナガザルのコミュニケーション」
14时45分~15时00分 休憩
15時00分~15時45分 講演3 高田昌彦 教授?松本正幸 助教「ドーパミンと脳機能:パーキンソン病から報酬行動まで」
15時45分~16時30分 講演4 古賀章彦 教授「ヒトゲノムの45%を占める動く遺伝子」              
16时30分~17时00分 质疑応答

参加费

无料

定员

300名(申し込み先着顺)

申し込み期间 

2011年9月9日(金曜日) 必着
※いただいた个人情报は、当公开讲座以外では使用しません。

问い合わせ先

〒484-8506 爱知県犬山市官林
京都大学霊长类研究所「东京公开讲座」係
電話: (0568)63-0512
FAX: (0568)63-0085
E-mail: tokyo2011*pri.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

申込方法等、详细は以下のホームページをご覧ください。

主催 

京都大学霊长类研究所