第5回 京都大学?神戸大学?大阪大学連携シンポジウム「生活を変えるエネルギーマネジメント-スマートグリッドからスマートコミュニティへ-」

第5回 京都大学?神戸大学?大阪大学連携シンポジウム「生活を変えるエネルギーマネジメント-スマートグリッドからスマートコミュニティへ-」

 この叁大学连携シンポジウムは、京都大学、大阪大学、神戸大学が相互に连携して科学技术、文化?芸术等の振兴に関する共同教育?研究事业としてシンポジウムを実施することにより、高度な研究者および技术者の人材育成に贡献し、関西地域の活性化に资することを目的として、平成19年度~平成24年度までの6年间にわたって大阪大学、京都大学、神戸大学の顺に干事となり轮番で実施しています。

 今回は、「生活を変えるエネルギーマネジメント-スマートグリッドからスマートコミュニティへ-」をメインテーマとして、スマートコミュニティ実现に向けて、家庭、オフィス、工场といった需要家サイドにおける电力エネルギーマネジメントシステムとして注目を浴びている「エネルギーの情报化」の社会的背景、基本的考え方と最新の研究开発成果を基に、みなさまと考えたいと思います。

(参考)これまでのテーマ
?平成19年度「ソフトウエア技术者教育:期待と国际的な潮流」
?平成20年度「都市と地域の防灾?减灾~自助?共助?公助そして公司の「产助」~」
?平成21年度「バイオテクノロジーによる持続可能な社会の构筑」
?平成22年度「21世纪を“みず”と暮らす」

日时

平成24年2月22日(水曜日) 13時00分~17時30分

场所

京都大学百周年時計台記念館 1階 百周年記念ホール
(所在地: 京都市左京区吉田本町/TEL: 075-753-2285)

参加方法

参加无料
※ただし、事前の参加登録が必要(先着500名)

以下のホームページから参加登録を行ってください。

问い合わせ先

京都大学総务部総务课総务掛
TEL: 075-753-2021、FAX: 075-753-2092