京都大学シンポジウムシリーズ 「大震災後を考える」 シリーズXX 京都大学経済研究所附属先端政策分析研究センター(CAPS)公開シンポジウム 「被災地復興のためのビジネスイノベーション」~未来への挑戦~
日时
2012年3月8日(木曜日) 13時00分~17時00分
场所
百周年時計台記念館 百周年記念ホール
プログラム
开会挨拶 | 松本 紘(京都大学総長) |
---|---|
来宾挨拶 | 山田 啓二(京都府知事)(予定) 長尾 正彦(近畿経済産業局長) |
问题提起 | 「被灾地復兴のためのビジネスイノベーション~础滨狈础厂(爱為す)の法则」 佐分利 応貴(京都大学経済研究所 准教授) |
復兴支援ビジネス事例报告 |
|
パネルディスカッション: 「未来への挑戦」 |
|
闭会挨拶 | 矢野 誠(京都大学経済研究所長) |
参加费
无料
※交流会参加の场合は、当日受付にて会费2,000円を申し受けます。
申し込み方法
ウェブでの申し込み
- 以下のページの参加申し込みフォームから申し込みください。
- ホームページアドレス:&苍产蝉辫;
贵础齿での申し込み
- 冒頭に「京都大学CAPS公開シンポジウム参加申込」と明記し、(1)氏名(ふりがな)(2)年齢(3)電話番号、FAX番号、メールアドレス(4)住所(5)交流会参加の有無をご記入の上、事務局(FAX番号: 075-315-8705)宛にご送付ください。受付後、こちらから確認のFAXをお送りします。
申し込み期限
2012年3月2日(金曜日)
问い合わせ
京都大学颁础笔厂公开シンポジウム事务局
TEL: 075-315-8838、FAX: 075-315-8705
E-Mail: caps*sarr-llc.com (*を@に変えてください)
※お電話でのお问い合わせは月曜日~金曜日 9時00分~17時00分にお願いします。