第14回生命科学研究科シンポジウム

第14回生命科学研究科シンポジウム

日时

2012年7月11日(水曜日) 9時20分~17時30分、7月12日(木曜日) 9時20分~16時45分

场所

芝蘭会館 稲盛ホール
(所在地: 京都市左京区吉田近衛町 京都大学医学部構内)

参加费

无料

申し込み

不要

対象

生命科学分野における最先端科学に兴味のある方
(一般の方もご参加いただけます)

演题および讲师

テロメアの复製と顿狈础组换え 石川冬木 教授
植物有用二次代謝産物のin vitro生産の可能性 佐藤文彦 教授
细胞死シグナルの可视化と形态形成について 酒巻和弘 准教授
动物の音声コミュニケーション~鸟类における音声シーケンスの识别能力 安部健太郎 助教
  ほか(※)

(※)27研究分野の教授等が讲师として行います。详细はホームページをご覧ください。

问い合わせ先

京都大学大学院生命科学研究科 総務掛
Tel: 075-753-9221
E-mail: soumu*adm.lif.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)