やさしい科学技術セミナー「マイクロ波無線電力伝送 ~電波で電気を送る未来~」
本セミナーは、私たちの生活に関わりのある、いろいろな分野の先端技术等について、それぞれの分野の専门家を讲师にお招きして、わかりやすく解説していただくもので、学生および一般の方々を対象としています。
开催日时
2012年7月13日(金曜日) 14時00分~16時30分
讲师
三谷 友彦(生存圏研究所 准教授)
定员
70名
场所
京都大学宇治キャンパス 木質ホール3階 大会議室
(京都府宇治市五ケ庄)
交通: JR 奈良線黄檗駅下車 徒歩4分
または京阪本線中書島駅乗り換え 京阪宇治線黄檗駅下車 徒歩5分
スケジュール
14时00分~15时00分 | 讲演 |
15时00分~15时30分 | 製作実験(マイクロ波受电装置を作ります) |
15时30分~16时30分 | デモ実験および施设见学 |
| ?电波で电気を受ける実験 ?高度マイクロ波エネルギー伝送実験栋の见学 |
申し込み
以下のホームページよりお申し込みください。
やさしい科学技术セミナー(国际科学技术财団のホームページ内)
対象
中学生から一般の方
参加费
无料
问い合わせ先
公益財団法人 国際科学技術財団
担当:小仓
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館13階
E-mail: ogura*japanprize.jp(*を@に変えてください)
TEL: 03-5545-0551、080-2003-1931
FAX: 03-5545-0554
共催
京都大学 生存圏研究所
関连リンク
やさしい科学技术セミナーホームページ:
共催
京都大学 生存圏研究所