大学の森で学ぼう2012
京都大学フィールド科学教育研究センター北海道研究林では、「大学の森で学ぼう2012」を开催します。
「大学の森で学ぼう2012」は、日本学术振兴会の研究成果の社会还元?普及事业「ひらめき?ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~」の一环として行われる小学生(5?6年生)と中学生を対象としたプログラムです。
大学の研究林を使った自然観察や身近な植物を使っての草木染めを通して、森のはたらきや树木の不思议を学び、科学のおもしろさを感じてもらい、心の豊かさと知的创造性を育んでもらうというプログラムです。
プログラム终了时には、参加者に「未来博士号」が授与されます。
日时
2012年7月28日(土曜日) 9時00分~17時00分
会场
北海道研究林(标茶区)研究林事务所および研究林内
対象
小学生(5?6年生)、中学生
定员
20名程度(応募多数の场合は抽选)
参加费
无料
持ち物
野外活动のできる服装(长袖、长ズボン、帽子、运动靴)、笔记用具
※対象の参加者には弁当を用意します。
申込方法
- 【はがき、メール、贵础齿の场合】
はがき、メール、FAX のいずれかの方法で以下の必要事项を記入の上、下記の申し込み先までお申し込みください。 - 【ウェブサイトの场合】
以下のひらめきときめきサイエンス(日本学术振兴会)ホームページにアクセスし、お申し込みください。
必要事项
(1)氏名(フリガナ)、(2)生年月日、(3)学校名?学年、(4)性别、(5)连络先住所(邮便番号)、(6)电话番号、(7)贵础齿番号(无ければ空栏可)、(8)贰-尘补颈濒アドレス(无ければ空栏可)、(9)保护者の参加同意のサイン、(10)集合解散希望场所(闯搁釧路駅?闯搁标茶駅?北海道研究林)、(11)応募するにあたって闻きたいことや知りたいことなど
応募缔め切り
2012年7月10日(火曜日)必着
申し込み?问い合わせ先
〒088-2339 北海道川上郡標茶町多和553
京都大学フィールド科学教育研究センター北海道研究林
TEL: 015-485-2637、FAX: 015-485-4016
E-mail: hokuenji*kais.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
- 北海道研究林のホームページは、以下をご覧ください。