数理解析研究所では、数理科学の最新の成果をわかりやすく解説するため、下记のとおり第34回公开讲座を开催しますので、兴味のある方はお申し込みの上、ぜひご参加ください。
期间
平成24年7月30日(月曜日)~8月2日(木曜日)
各日午前10时30分~午后4时00分
※8月3日(金曜日)に、各讲师に自由に质问?讨论できるオフィスアワーを设けます。
场所
京都大学数理解析研究所 4階大講演室
趣旨
数学はあらゆる科学の基础をなすものです。今回の讲座では、専门的题材をわかりやすく解説しようとするものです。
演题および讲师
无限の対称性をめぐって | 荒川知幸 准教授 |
グラフの刚性とマトロイド | 谷川眞一 助教 |
数体と位相曲面に共通する「二次元の群论的几何」 | 望月新一 教授 |
対象
社会人、中?高校教师、大学生等ある程度数学的素要のある一般の方
受讲料
4,500円
(テキスト代を含め全讲义を通しての受讲料で、消费税を含みます。受讲决定通知后に受讲料を纳入愿います。一旦纳められた受讲料は、理由のいかんを问わず、一切お返しできません。振込手数料は别途受讲者负担とします。)
申し込み方法
受付期间
平成24年6月11日(月曜日)~平成24年7月9日(月曜日)午后5时00分(必着)
手続
往復はがき?インターネット?电子メール?贵础齿でお申し込みください。
※申し込みは1人1通とし、复数の申し込みは无効とします。受讲申込の受付採否は后日お知らせします。
※今回取得した个人情报は、当公开讲座以外の目的で使用することはありません。
【往復はがきでの申し込み】
以下の1.~7.を明记の上、下记の申し込み先までお申し込みください。
- 「公开讲座申込」の旨
- 氏名(フリガナ)
- 住所(邮便番号も记入のこと)
- 电话番号
- 年齢
- 职业(○○大学○回生、○○高校数学担当教员、主妇など)
- 申込の动机
【インターネットでの申し込み】
以下の数理解析研究所ホームページから6月11日(月曜日)以降にお申し込みください。
【电子メール?贵础齿での申し込み】
件名を「公开讲座申込」とし、上记2.~7.を明记の上、下记の申し込み先までお申し込みください。
(返信用メールアドレス?贵础齿番号は明确にお愿いします。)
その他
- 受讲决定通知书は6月25日(月曜日)以降随时、送付します。
- 受讲决定通知书に、受讲料振込の案内を记载しますのでご确认ください。受讲料入金确认次第、テキストを送付します。
- 全日受讲された方には、最终日の最终讲义の后に受讲証书をお渡しします。
申し込みおよび問い合わせ先
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学数理解析研究所
「数学入门公开讲座」係
TEL: 075-753-7203、FAX: 075-753-7272
E-mail: kouza*kurims.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
备考
详细は、以下の数理解析研究所ホームページをご覧ください。