公开讲座「现代数学展望」

公开讲座「现代数学展望」

 数学の近年の発展は着しく、数理科学、技术との関係も深まり、数学教育にも大きな影响を与えています。この情势に鑑み、数学教育関係者、大学生、高校生をはじめ现代数学に兴味をもつ方を対象に、数学の最近の発展についての展望を与えるための讲演を企画しました。内容の理解のためには大学教养程度の数学の素养がある方が望ましいですが、聴讲に际して特别な予备知识は必要ありません。

日时

平成24年8月8日(水曜日)、8月9日(木曜日)
各日10时30分~12时00分、14时00分~15时30分

场所

京都大学理学研究科3号館 110講演室

内容

非线形偏微分方程式と特异性 堤 誉志雄 理学研究科教授
素因数分解と代数体 雪江 明彦 理学研究科教授 
双曲几何の话 藤原 耕二 理学研究科教授
数学における量子化 入谷 寛 理学研究科准教授

対象

数学教育関係者または现代数学に兴味のある高校生以上の方

定员

100名程度

申込方法

往復はがきに次の事项を明记して、下记邮送先まで送付してください。(1名につき1枚限り) 

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 住所?电话番号
  3. 年齢
  4. 勤务先または学校名
  5. 受讲目的(返信はがき宛名にも住所、氏名を记入してください)

(邮送先)
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学理学研究科数学教室「公开讲座」係

申し込み缔切

平成24年6月30日(土曜日) ※先着順

问い合わせ先

大学院理学研究科 数学教室 
TEL: 075-753-3700

主催

大学院理学研究科 数学教室
参考鲍搁尝: