第3回 飛騨天文台自然再発見ツアー

第3回 飛騨天文台自然再発見ツアー

 飞騨天文台で「第3回飞騨天文台自然再発见ツアー」を开催します。北アルプスに囲まれた京都大学飞騨天文台、奥飞騨温泉郷、畳平などを访れ、満天の星空、おいしい空気?水など、豊かな自然を再発见します。

日时

2012年10月6日 (土曜日)~8日(月曜日?祝日)

场所

京都大学大学院理学研究科附属天文台 飛騨天文台ほか
(所在地:岐阜県高山市上宝町蔵柱)
集合/解散场所:JR高山駅前(全行程観光バスを使用)

内容

  • 北アルプスに囲まれた京都大学飞騨天文台を访ね、満天の星空、おいしい空気?水など、豊かな自然を再発见します。
  • アジア最大の65肠尘屈折望远镜、世界第一级のドームレス太阳望远镜と太阳磁场活动望远镜などの天文台设备を见学して、天体観测の最先端を学びます。
  • 65肠尘屈折望远镜で星云を観望します。
  • ドームレス太阳望远镜(顿厂罢)と太阳磁场活动望远镜(厂惭础搁罢)で、黒点や红炎など太阳の素颜を観察します。
  • 新穂高ロープウェイと乗鞍?畳平を访れ、3000尘级の北アルプスの山々の眺望、高山植物の観察などを楽しみます。

対象

大人

定员

25名(先着顺)
※ 申し込み多数の場合、NPO花山星空ネットワーク会員を優先します。

参加费

54,800円 (NPO会員は51,800円)
※ 高山駅までのJR料金は含まれません。参加者が25名様を下回った場合、旅行代金に追加分が発生することがあります。

申し込み方法

电子メールあるいは往復はがきに以下の项目を记入してお申し込みください。

  • 参加希望行事の名称 「飛騨天文台ツアー」
  • 参加者全员の氏名、住所、年齢、性别、电话番号
  • 复数人で参加される场合、どなたが代表者であるかを明记してください。

电子メールでの申し込みの场合、件名は「飞騨天文台ツアー」としてください。

申し込み先

花山星空ネットワーク事务局

  • 電子メールの場合: hosizora*kwasan.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
  • 往復はがきの場合: 〒607-8471 京都市山科区北花山大峰町 花山天文台内

申し込み缔切

2012年9月18日(火曜日)
※ ただし、定员に達し次第受付終了します。

主催

特定非営利活動法人 花山星空ネットワーク
京都大学大学院理学研究科 附属天文台

问い合わせ先

花山星空ネットワーク事务局
電子メール: hosizora*kwasan.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
Tel: 075-581-1461

参考鲍搁尝

  • 特定非営利活動法人 花山星空ネットワーク ホームページ