宇治キャンパス公開2012 知るよろこび 考える楽しさ-のぞいてみよう科学の世界-

宇治キャンパス公開2012 知るよろこび 考える楽しさ-のぞいてみよう科学の世界-

日时

2012年10月20日(土曜日)、21日(日曜日) 各日9時30分~16時30分

会场

  • 宇治キャンパス(京都府宇治市五ヶ庄)
    【アクセス】 JR奈良線「黄檗」下車 徒歩7分、京阪宇治線「黄檗」下車 徒歩10分
  • 宇治川オープンラボラトリー(京都府京都市伏见区)(※21日のみ)
    【アクセス】 京阪宇治線「中書島」下車 徒歩15分

対象

どなたでもご参加いただけます。

申し込み

不要

プログラム

総合展示 

日时 10月20日(土曜日)9时30分~16时30分
10月21日(日曜日)9时30分~16时30分
会场 宇治おうばくプラザ 2階ハイブリッドスペース

特别讲演会

日时 10月20日(土曜日)14时00分~16时00分
会场 宇治おうばくプラザ1阶きはだホール
演题と讲师 「社会が受容できるエネルギーの选択」
  エネルギー理工学研究所 尾形 幸生 教授
「地球环境と私たちの暮らしと微生物」
  化学研究所 栗原 達夫 教授
「灾害に负けないしなやかな社会-防灾の科学入门-」
  防災研究所 林 春男 教授
定员 300名
参加费 无料

各部局公开讲演会
工学研究科附属量子理工学教育研究センター公开シンポジウム

日时 10月19日(金曜日)10时00分~17时00分
会场 総合研究実験棟4階 遠隔会議室(HW401)
定员 150名
参加费 无料

化学研究所公开讲演会

日时 10月21日(日曜日)10时00分~12时00分
会场 宇治おうばくプラザ1阶きはだホール
定员 300名
参加费 无料

生存圏研究所公开讲演会

日时 10月21日(日曜日)13时30分~16时40分
会场 宇治おうばくプラザ1阶きはだホール
定员 300名
参加费 无料

公开ラボ

日时 10月20日(土曜日)9时30分~16时30分
10月21日(日曜日)9时30分~16时30分
会场 宇治キャンパス内の各研究所?センター?研究科の施设および防灾研究所宇治川オープンラボラトリー
(防災研究所宇治川オープンラボラトリーの公開は10月21日(日曜日)10時00分~16時00分のみ。当日、宇治キャンパス-宇治川オープンラボラトリー間は无料シャトルバスをご利用ください)
备考 施設により公開日时が異なりますので、详细はプログラムによりご确认ください。

问い合わせ先

京都大学宇治地区事务部研究协力课
E-mail: kokai*uji.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
TEL: 0774-38-3350、FAX: 0774-38-3369

主催

京都大学宇治キャンパス公开2012実行委员会

详细

详细は以下のホームページをご覧ください。