こころの未来研究センター 研究報告会2012「こころを知り未来を考える~感情と身体~」

こころの未来研究センター 研究報告会2012「こころを知り未来を考える~感情と身体~」

日时

2012年12月15日(土曜日)13时00分~17时30分(开场:12时30分)
※ポスターは12时すぎからご覧いただけます。

场所

稲盛財団記念館3階 中会議室
(ポスター会场:大会议室)
(所在地:京都市左京区吉田下阿达町46(荒神桥东詰))

参加费

无料

定员

60名(申し込みによる先着顺)
※定员になり次第、締め切らせていただきます。

対象

研究者、学生

プログラム

13时00分~13时15分 挨拶
吉川左纪子 (こころの未来研究センター长)
13时15分~14时00分 「ものの好みはなにで决まる?」
船橋新太郎 (こころの未来研究センター教授?神経生理学、神経科学)
14时00分~14时45分 「看护师の燃え尽き:こころが职场に及ぼす影响」
カール?ベッカー(こころの未来研究センター教授?伦理学、宗教学)
14时45分~15时30分 ポスターセッション
15时30分~16时15分 「〈「はじ」の文化〉再考~「古事记」からルース?ベネディクトまで」
鎌田东二(こころの未来研究センター教授?宗教哲学、民俗学)
16时15分~16时45分 指定讨论
長谷川眞理子(総合研究大学院大学先導科学研究科 教授?人間行動進化学)
加藤忠史(理化学研究所脳科学総合研究センター シニア?チームリーダー?精神医学、脳科学)
16时45分~17时30分 総合讨论

申し込み方法

贰-尘补颈濒で件名に「研究報告会2012 申込」と明记し、必要事项を记入の上、ご送付ください。

必要事项

  1. 氏名(ふりがな)
  2. 所属?职名

申し込み受付完了后、こちらより连络します。

申し込み先?问い合わせ先

京都大学こころの未来研究センター リエゾンオフィス
E-mail: kokoro-event*educ.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
鲍搁尝:

主催

京都大学こころの未来研究センター