平成24年度京都大学防灾研究所研究発表讲演会
日时
平成25年2月19日(火曜日) 9時30分開会
平成25年2月20日(水曜日) 9時00分開会
会场
宇治おうばくプラザきはだホールほか(宇治キャンパス)
参加费
无料
申し込み
不要
対象
どなたでも参加いただけます。
プログラム
2月19日(火曜日)
9時30分 所長挨拶 防災研究所長 中島正愛 | |
---|---|
9时35分~10时35分 ゲスト讲演 | |
9时35分 | 南海地震の予知に向けて 京都大学名誉教授 梅田 康弘 |
10时45分~11时45分 ハイライト讲演 | |
10时45分 | 地震防灾の中长期的课题と戦略-都市空间安全制御の観点から- 社会防災研究部門 川瀬 博 教授 |
12时45分~13时45分 灾害调査报告 | |
12时45分 | 2011年タイ中部洪水灾害调査报告 流域災害研究センター 竹林洋史 准教授 |
13时05分 | 陆域から海域への放射性セシウムの移行调査と予测 社会防災研究部門 山敷庸亮 准教授 |
13时25分 | 2012年5月に北関东で発生した竜巻被害 気象?水象災害研究部門 丸山 敬 教授 |
14时00分~17时30分 一般讲演 |
9时30分~17时30分 ポスターセッション |
---|
2月20日(水曜日)
9时00分~12时00分?14时00分~17时15分 一般讲演 |
---|
9时00分~15时00分 ポスターセッション |
---|
12时00分~14时00分 ポスターセッション?コアタイム |
ホームページ
详细はホームページをご覧ください
问い合わせ先
京都大学宇治地区事务部研究协力课
TEL: 0774-38-3350、FAX: 0774-38-3369