京都大学低温物质科学研究センター第11回讲演会?研究交流会

京都大学低温物质科学研究センター第11回讲演会?研究交流会

 低温物质科学研究センターでは、第11回讲演会?研究交流会を开催します。「低温科学の楽しみ方」をテーマとして、讲演会では3件の讲演、研究交流会においては低温物质科学研究者多数の参加するポスターセッションにより研究交流を深めます。

日时

2013年3月13日(水曜日)15时45分~20时00分

场所

百周年時計台記念館 2階 国际交流ホール

讲演

  • 「金属の磁性とエキゾチック超伝導の最近の展開」(吉村一良 教授)
  • 「2次元空間に閉じ込めたヘリウムの量子物性」(福山寛 教授)
  • 「自然界の三角関係:スピンフラストレーションの物理」(前川覚 教授)

※ 詳しくはポスター(笔顿贵)および下记参考鲍搁尝をご覧ください。

対象

どなたでもご参加いただけます。

申し込み

事前申し込みが必要です。详细な申し込み方法については、下记参考鲍搁尝をご覧ください。

缔め切り

2013年2月22日(金曜日)

问い合わせ先

低温物质科学研究センター 事務
TEL/FAX: 075-753-4057
E-mail: jimu*ltm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

主催

低温物质科学研究センター

参考鲍搁尝

プログラムおよび申し込み方法については、以下のウェブサイトをご覧ください。