※ 「受講申し込みフォーム」のURLを変更しました。(2013年3月8日)
※ 「问い合わせ」の電話番号を変更しました。(2013年3月1日)
市民が科学技术をより身近に感じ、科学を楽しみ、そして「科学が好きな大人」の仲间を広げてほしいという愿いを込めて、「大人のための科学教室」を开催することにしました。
ホールボディカウンターは、内部被曝の状态を検査するための装置です。この検査结果から何が読み取れるのか、过去、现在、未来の内部被曝のことがどれだけわかるのか、ということを考えてみます。
福岛県では、ホールボディカウンター搭载车を各地に派遣する计画が进行中です。内部被曝とはどういうことか、そしてどんな食べ物を通じて、どれくらい内部被曝するのかなどを考えられるための基础を学びます。
日时
2013年3月24日(日曜日) 9時00分~16時30分
场所
京都大学 理学研究科セミナーハウス
内容
テーマ
体の中の放射线???ホールボディカウンターで测ると何がわかる?
第1部 講演 9时00分~9时30分 | 放射线の基础知识 坂东昌子他 |
---|---|
第2部 講演 9时30分~11时10分 | 人がん発生のメカニズム 藤田晢也 |
第3部 講演 11时10分~12时40分 | ホールボディカウンターとは 宫崎真 |
第4部 講演 13时10分~14时40分 | 福岛の健康调査からの教训 宫崎真 |
第5部 福島県の民話 14时40分~15时00分 | 福島県の民話 「安達ケ原の鬼婆」紙芝居 伊藤早苗ほか |
第6部 実習演習(※) 15时00分~16时30分 | 调査票の実例を読む蚕&补尘辫;础 福岛おひさま(贵翱狈)グループ |
※ 第6部の実践演習は、放射線アドバイザー養成集中講座として行います。実習演習にも参加されたい方は、JEINET(科学普及員研修会)の研修生登録をお願いします。
対象
高校生以上
(中学生以下のお子様は同伴できます。)
募集人数
定员60名(定员に达し次第、缔め切ります)
※ 受講申込者が20名に満たない場合は開催を見合わせます。ご了承ください。
受讲料
无料
申し込み
NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいんの受講申し込みフォームよりお申し込みください。
http://jein.jp/science-learning/participation-form.html
问い合わせ
NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん
E-mail: info-scilab*jein.jp(*を@に変えてください)
电话: 075-762-1522 090-5016-0565 (平日10时00分~16时00分)
共催
日本物理学会京都支部、NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん