人文研アカデミー2013 レクチャー&コンサート「モダン?ジャズの技法と论理」

人文研アカデミー2013 レクチャー&コンサート「モダン?ジャズの技法と论理」

 ジャズは単なるインスピレーションの音楽ではありません。霊感の赴くまま指を走らせればアドリブ演奏が流れ出してくるわけではなく、そこには高度の理论とロジックがあります。

  どんなハーモニーを、リズムを、音色を使えばジャズになるのか。今回のアカデミーでは大阪在住の素晴らしいジャズ?ピアニスト、フィリップ?ストレンジ氏をお招きし、ジャズの理論と実践について縦横無尽に語っていただきます。

 また、プログラム后半はソロでジャズの名曲の数々をお聴きいただきます。

 

日时

2013年6月20日(木曜日) 18時30分~20時00分

场所

人文科学研究所本館4階 大会議室

対象

どなたでも参加できます。

申し込み

不要

参加费

无料

讲师

フィリップ?ストレンジ(ジャズ?ピアニスト)

聴き手

人文科学研究所教授 岡田暁生

司会

小関隆

问い合わせ

人文科学研究所 総務掛
Tel: 075-753-6902
E-mail: z-academy*zinbun.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)