2013年度亲子理科実験教室(夏休みコース)

2013年度亲子理科実験教室(夏休みコース)

 テーマは「电気?磁気」です。

 この电気?磁気をテーマにしたコースは、3年前より継続して実施してきましたが、2010年の夏休み集中コースを含め4度目となる今回は、より広く、かつより深く理解を深めるべく、内容をブラッシュアップし、これまでの电気?磁気をテーマとした実験教室のアドバンスドコースとしての位置付けで実施いたします。

日时

  • 第1回 2013年7月28日(日曜日)10時00分~12時00分
  • 第2回 2013年8月17日(土曜日)10時00分~12時00分
  • 第3回 2013年8月18日(日曜日)10時00分~12時00分

场所

京都大学理学部セミナーハウス

内容

「电気?磁気」

講師: 松林昭 聖トマス大学発達科学科助教?京都教育大学非常勤講師
ゲスト: 高見雄一 先生

第1回実験テーマ 电気の不思议
第2回実験テーマ 磁石の不思议
第3回実験テーマ 電磁石の不思议

対象

小学1年生~小学6年生(保护者同伴)

定员

49名(定员に達し次第、締め切ります)
※ 受講申込者が15名に満たない場合は開催を見合わせます。ご了承ください。

受讲料

一般:12,000円(1回4,000円、全3回)
NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん会員:10,000円

  • 材料费?教材费?保険加入费込(使った実験道具は持ち帰っていただきます。)
  • 全3回分は一括払いでお支払いください。
  • 受讲料の支払方法については、お申込み後、NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいんから送られるご案内メールをお読みください。

申し込み方法

以下のサイトからお申し込みください。

お问い合わせ

NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん
E-mail: info-scilab*jein.jp (*を@に変えてください)
電話: 075-762-1522 (平日10時00分~16時00分)

共催

京都大学理学部、NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん

参考鲍搁尝

  • NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん