「身心変容技法の比较宗教学」国际シンポジウム
※峨眉丹道医薬养生学派気功実修(26日)は定员に达したため、募集を缔め切りました。(2013年9月10日)
日时
2013年9月24日(火曜日)~26日(木曜日)
场所
稲盛財団記念館 3階大会議室
参加费
无料
プログラム
第14回身心変容技法研究会
対象 | 研究者 |
---|---|
定员 | 30名 |
日时 | 2013年9月24日(火曜日)13時00分~17時30分 (受付開始:12時30分~) |
讲义 | 13時00分~15時00分 張 明亮 老師「中国峨眉丹道医薬養生学派の身心変容技法研究について」 15時20分~16時20分 峨眉派気功実技指导 16時20分~17時30分 総合討論 |
通訳 | 山元启子 |
司会 | 鎌田东二(京都大学こころの未来研究センター教授?宗教哲学?民俗学) |
国际シンポジウム
対象 | 一般市民の方 |
---|---|
定员 | 150名 |
日时 | 9月25日(水曜日)13时00分~17时30分(受付开始:12时30分~) |
企画趣旨説明 | 鎌田东二(科学研究费补助金「身心変容技法の比较宗教学」研究代表者) |
基调讲演 | 張 明亮 老師(峨眉丹道医薬養生学派第十四代伝人?中医師?北京黄亭中医薬研究院長?山西大学体育学院客員教授?中国国家体育総局健身気功協会常任委員) |
テーマ | 「峨眉丹道医薬养生学派の気功と武道における身心変容技法研究」 |
指定讨论者 | 滨野清志(京都文教大学教授?临床心理学?気功家) 倉島 哲(関西学院大学准教授:身体論?中国拳法) アルタンジョラー(京都大学こころの未来研究センターワザ学共同研究员?文化人类学?モンゴルシャーマニズム研究) |
通訳 | 山元启子 |
司会 | 鎌田东二 |
峨眉丹道医薬养生学派気功実修
対象 | 一般市民の方 |
---|---|
定员 | 40名 定员に達しました(2013年9月10日) |
日时 | 2013年9月26日(木曜日)13时00分~17时00(受付开始:12时30分~) |
実技指导 | 張 明亮 老師 |
通訳 | 山元启子 |
司会 | 奥井 遼(こころの未来研究センター上廣こころ学研究部門特定研究員?臨床教育学)?鎌田东二 |
备考 | 动きやすい格好でご参加ください |
申し込み方法
贰-尘补颈濒で申し込みください。
件名に、参加ご希望の日付(9月24日(火曜日)、9月25日(水曜日)、9月26日(木曜日))を明记し、必要事项をご记入の上、申し込み先にご送付ください。
※26日は定员に達したため、申し込みを締め切りました。多数のお申し込みをありがとうございました。(2013年9月10日)
必要事项
- 氏名(ふりがな)
- ご所属
- 返信用メールアドレス
申し込み受け付け完了后、こちらよりご连络します。
连络先?申し込み先
こころの未来研究センター?リエゾンオフィス(平日9时00分~17时00分)
E-mail: kokoro-event-2*educ.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
主催
こころの未来研究センター
科学研究费补助金(基盘研究础)「身心変容技法の比较宗教学」