数理解析研究所设立50周年记念讲演会
※定员に达したため、募集を缔め切りました。(2013年10月10日)
数理解析研究所は、数学と数理科学の研究所として、今年、设立50周年を迎えました。この讲演会では一般の方々を対象に、50年间の研究成果と次の50年への展望を解説します。
日时
平成25年11月15日(金曜日) 13时00分~16時00分
场所
百周年時計台記念館 2階 国际交流ホール
プログラム
13时00分~ | 开会挨拶 | 森 重文 数理解析研究所長 |
第一部「50年间の研究から」 | ||
---|---|---|
13时10分~ | 记念讲演 | 「代数解析と数理解析研究所」 柏原 正樹 名誉教授 数理解析研究所 特任教授 |
13时40分~ | 记念讲演 | 「最适化理论における离散と连続」 室田 一雄 東京大学大学院情報理工学系研究科 教授 |
第二部「次の50年に向けて」 | ||
14时20分~ | 记念讲演 | 「ソフトウェアを解きほぐす数学」 長谷川真人 数理解析研究所 教授 |
14时50分~ | 记念讲演 | 「表现论とゲージ理论」 中島 啓 数理解析研究所 教授 |
15时20分~ | 记念讲演 | 「数論幾何の風景 -数の加減乗除から対称性の幾何まで」 望月 新一 数理解析研究所 教授 |
※会场での録画?録音等はご远虑愿います。
※会场の都合上、手荷物のお预かりは出来ませんので予めご了承愿います。
※小学生以下のお子様のご入场はご远虑愿います。
定员
100名
対象
どなたでも参加になれます。(申し込み要)
入场料
无料
申し込み方法
定员に達したため申し込みを締め切りました。多数のお申し込みをいただきありがとうございました。(2013年10月10日)
インターネット?往復はがき?贵础齿でお申し込みください。
インターネットでのお申し込み
以下の数理解析研究所ホームページから、10月1日(火曜日)午前9时以降にお申し込みください。
往復はがき?贵础齿でのお申し込み
以下の1~6を明记の上、下记の申し込み先までお申し込みください。
- 「50周年记念讲演会申込」の旨
- 氏名(フリガナ)
- 勤务先(○○大学、株式会社○○など)?职业(教授、大学院生、会社员、主妇など)
- 邮便番号、住所
- 连络先?电话番号、贵础齿番号およびメールアドレス
- 年齢
※连络先?电话番号は日中にご连络の取れる电话番号をご记载ください。
受付期间
定员に達したため申し込みを締め切りました。多数のお申し込みをいただきありがとうございました。(2013年10月10日)
平成25年10月1日(火曜日)から、定员となり次第締め切ります。
申し込み?问い合わせ先
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学数理解析研究所 総務掛
Tel: 075-753-7202
Fax: 075-753-7272
Mail: rims50*kurims.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)