第204回 アフリカ地域研究会「実践と研究の対話」
実践と研究は、何が违うのでしょうか。违うからこそ、対话や协力を通じてアフリカの人たちにプラスとなるようなアクションをおこせないでしょうか。高度な専门技术と経験を背景に、现地で具体的な调査や作业を実施し、さまざまな援助プランを実现してきた开発実务者と、现地に暮らし人びとの営みを分析するなかで培った理解を、彼らの课题解决につなげる「実践的地域研究」に踏み出した研究者が、それぞれの立场から自身の活动をふり返り、実践と研究の架桥を展望します。
日时
2014年7月17日(木曜日) 16時00分~18時00分
场所
京都大学稲盛财団记念馆3阶中会议室
(京都市左京区吉田下阿达町46)
讲师
- 高松章二 日本テクノ株式会社代表取締役
「アフリカ村落部の给水事业の経験から」 - 重田眞義 アフリカ地域研究资料センター教授
「関わることへの喜びとためらい -アフリカ農村が求めるもの」
対象
研究者のみならず、広く市民の方々にご参加いただけます。
申し込み
不要
参加费
无料
问い合わせ
アフリカ地域研究资料センター
Tel: 075-753-7803
Fax: 075-753-7831
E-mail: caas*jambo.africa.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)