2014年度 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)

2014年度 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)

※ 共催を追加しました。(2014年6月12日)

 夏休み企画の第1弾は、2日连続で行う集中コースで、「宇宙と私たち人类との関係を、みんなで议论し考えてみよう」という壮大なテーマで行う、これまでとは一味も二味も违う実験教室です。

日时?场所

  • 2014年8月2日(土曜日) 10時00分~12時00分 理学部6号館3階301号講義室
  • 2014年8月3日(日曜日) 10時00分~12時00分 理学部セミナーハウス

内容

実験講師: 磯部洋明 宇宙総合研究ユニット特定准教授)
実験テーマ: 「宇宙と人類の未来 -宇宙箱舟と人類すごろく -」

第1回: 8月2日(土曜日)

  • テーマ: 宇宙箱舟ワークショップ
  • 地球以外の惑星へ移住する际に连れてゆく生き物を、グループで考えよう!
  • 生き物のつながり、生物多様性、地球环境などについて考えよう!

第2回: 8月3日(日曜日)

  • テーマ: 人類の未来すごろくを作ってみよう
  • 地球と人类の远未来に起きることを予想して、すごろくの形で表现してみよう!

対象

小学1年生~小学6年生(保护者同伴)

定员

定员42名(定员に達し次第、締め切ります)
※ 受講申し込み者が15名に満たない場合は開催を見合わせます。ご了承ください。

参加费

一般: 8,000円(1回4,000円×全2回)
会員: 7,000円
(材料费?教材费?保険加入费込み。使った実験道具は持ち帰っていただきます。)

※ 兄弟割引について: ご兄弟で受講申し込みいただいた会員の方には、2人目から割引受講料が適用されます。詳細は申し込み方法のリンク先ページよりご確認ください。
※ 受講料の支払方法について: お申し込み後、狈笔翱法人知的人材ネットワーク?あいんしゅたいんより送付させていただくご案内メールにてお知らせします。

申し込み方法

以下のホームページよりお申し込みください。

  • NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん

お问い合わせ

NPO法人 知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん
E-mail: info-scilab*jein.jp (*を@に変えてください)
Tel: 075-762-1522 (平日10時00分~16時00分)

共催

京都大学理学部、京都大学宇宙総合学研究ユニット、狈笔翱法人知的人材ネットワーク?あいんしゅたいん
参考鲍搁尝: