东北地方太平洋冲地震により被灾した学生の皆様へ

东北地方太平洋冲地震により被灾した学生の皆様へ

 このたびの地震により被灾した学生の皆様に対して、心よりお见舞い申し上げます。
  京都大学としては、平成23年度の新入生を含め、このたびの地震?津波等で被災した学部学生および大学院学生に対し、経済的理由で勉学の機会を失うことがないよう就学機会を確保するため、次の支援を行うことを決定しました。

 以下の支援は、このたびの地震?津波等にかかる灾害救助法适用地域に指定された地域に主たる家计支持者が居住していることを原则とします。以下の援助を必要とする学生は、各学部教务掛?大学院掛もしくは学生センター経済担当に相谈してください。

  1. 入学料の免除及び返还について
    被灾した方に対して入学料を免除します。また入学料纳付后に被灾した方に対しては、纳付した入学料を返还します。
  2. 授业料免除について
    授业料の纳付が困难な场合は、被灾状况に応じて授业料の全额もしくは半额を免除します。
  3. 生活支援奨学金について
    学部新入生について、新たな生活へのスタートアップを支援するため、4月分として10万円を、その后の各月は5万円を、1年间に限り奨学金として支给します。

 なお、日本学生支援机构の紧急採用奨学金や応急採用奨学金を必要とする方については、本学で一括申请しますので、申し出てください。
  また、新入生?在学生の授業料免除申請の期限は、4月5日(火曜日)としていますが、当面4月20日(水曜日)まで申請期限を延長します。

平成23年3月15日
京都大学総長 松本 紘

相谈窓口