【留学生?外国人研究者の皆さん】一时帰国と再入国に関する注意
平成23年3月18日
国际部留学生课
东北地方太平洋冲地震に伴い、一时帰国する场合、日本出国前に下记のことを必ず行ってください。
(1)住まいの家主または管理人に一时帰国について通知のうえ、电気?ガスの安全确认を必ず行ってください。
(2)下记の手続きを済ませ、入国管理局で「再入国许可」を取得してください。
学内での手続き
- 指导教员の许可を得る
- 所属学部?研究科等事务室に连络する
- 日本政府(文部科学省)奨学金留学生、学习奨励费受给生および日韩共同理工系学部留学生は、毎月在籍确认をする所定の事务室にある「海外渡航届」に记入する
入国管理局での手続き
入国管理局で日本出国前に?再入国许可?を受けなければなりません。再入国许可なしで出国すると、出国时に外国人登録証明书の返纳を求められるだけでなく、日本への再入国手続きに1ヶ月以上かかり、予定通り日本に戻れなくなる场合があります。
再入国许可の有効期限は、在留期限と同じです。现在の在留期限が切れた后再入国する予定であれば、あらかじめ在留期间の更新をすませてから再入国许可を申请してください。
【必要书类】
- 旅券(パスポート)
- 外国人登録証明书
- 再入国许可申请书
- 手数料(1回:3,000円、数次:6,000円)
(注意)この他、追加书类を求められる场合があります。
出入国港での手続
一時出国および再入国の時は、外国人登録証明书を所持していなければなりません。出入国の際に、外国人登録証明书を空港などの入国審査官に提示する必要があります。
その他、地震関连情报サイトが本学国际交流推進機構ホームページで紹介されていますので、参照してください。
安否确认についてのお愿い