东日本大震灾により被灾された平成24年度入学者および在学生を対象とした平成24年度入学料免除および授业料免除について
2012年3月5日
东日本大震灾によって被灾された皆様に心よりお见舞い申し上げます。
京都大学では、平成23年3月11日に発生しました东日本大震灾の影响により、大きな被害を受け、家计が急変した世帯の学生に対して、経済的理由で勉学の机会を失うことがないよう就学机会を确保するため、平成24年度の入学料免除および授业料免除を下记のとおり実施します。
1.入学料免除
【対象者】
平成23年3月11日に発生した东日本大震灾により被灾し、次のいずれかに该当すると认められた平成24年度入学者(编入学者を含む)については入学料を「全额免除」とします。
- 东日本大震灾において指定された灾害救助法适用地域で被灾した学资负担者の家屋等が全壊、全焼、大规模半壊、半壊、半焼、床上浸水、一部损壊または床下浸水の被害を受けた者
- 东日本大震灾において指定された灾害救助法适用地域で被灾した学资负担者が死亡または行方不明の者
- 东日本大震灾において指定された灾害救助法适用地域で被灾した学资负担者が失职または就业の见込みが立たない者
- 福岛第一原子力発电所の事故を受けて设定された「警戒区域」、「计画的避难区域」、「紧急时避难準备区域」、「特定避难勧奨地点」に平成23年3月11日时点で学资负担者が居住していた者で、これに伴い避难を余仪なくされた者
- 東日本大震災において指定された災害救助法適用地域に準ずる地域(隣接地)において被災した学資負担者が次のア. またはイ. に該当する者
ア. 学資負担者の家屋等が全壊、全焼、大規模半壊、半壊、半焼または床上浸水の被害を受けた者
イ. 学資負担者が死亡または行方不明の者
2.授业料免除
【対象者】
平成23年3月11日に発生した东日本大震灾により被灾し、次のいずれかに该当すると认められた者は、被害状况等により授业料を「全额免除または半额免除」とします。
- 东日本大震灾において指定された灾害救助法适用地域で被灾した学资负担者の家屋等が全壊、全焼、大规模半壊、半壊、半焼、床上浸水、一部损壊または床下浸水の被害を受けた者
- 东日本大震灾において指定された灾害救助法适用地域で被灾した学资负担者が死亡または行方不明の者
- 东日本大震灾において指定された灾害救助法适用地域で被灾した学资负担者が失职または就业の见込みが立たない者
- 福岛第一原子力発电所の事故を受けて设定された「警戒区域」、「计画的避难区域」、「紧急时避难準备区域」、「特定避难勧奨地点」に平成23年3月11日时点で学资负担者が居住していた者で、これに伴い避难を余仪なくされた者
- 東日本大震災において指定された災害救助法適用地域に準ずる地域(隣接地)において被災した学資負担者が次のア. またはイ. に該当する者
ア. 学資負担者の家屋等が全壊、全焼、大規模半壊、半壊、半焼または床上浸水の被害を受けた者
イ. 学資負担者が死亡または行方不明の者
问い合わせ先
不明な点がある场合は、各学部教务掛?大学院掛または学务部奨学厚生课奨学掛にお问い合わせください。