第4回京都大学东北復兴支援学生ボランティア(2013年春)説明会

第4回京都大学东北復兴支援学生ボランティア(2013年春)説明会

2012年12月13日

 京都大学では、东日本大震灾で被灾した东北地方の復兴をお手伝いする学生ボランティアを年2回派遣しています。次回2013年3月に派遣予定のボランティア募集の前に、説明会を开きます。ボランティアに参加希望の学生は、説明会に参加されますようお愿いします。

説明会日时

2012年12月18日(火曜日) 18時30分~

説明会场所

フィールド科学教育研究センター会议室
(吉田キャンパス北部構内 農学部総合館2階N283)

対象

学生ボランティア参加希望者

学生ボランティアの概要

内容

  • 労働ボランティア:学习支援、养殖业补助、环境整备など
  • 研究ボランティア:期待される调査は、森林资源调査、湿地を含む河川から海までの水质调査など(要相谈)

募集人数

  • 労働ボランティア:20~25名
  • 研究ボランティア:若干名

募集対象

京都大学の学部学生?大学院生?研究生等

募集期间(予定)

2013年1月7日(月曜日)~11日(金曜日)17时00分まで
※先着顺ではありません

派遣期间(予定)

2013年3月17日(日曜日)~22日(金曜日)

高校生への学习支援牡蠣养殖作业の补助

参考ホームページ

问い合わせ先

フィールド科学教育研究センター
横山特定准教授
電話: 075-753-9395
贰-尘补颈濒: yokoyama.hisashi.2m*kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

徳地教授
電話: 075-753-2268
贰-尘补颈濒: tokuchi*kais.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)