「留学のススメ 交换留学生および交换留学経験者による海外协定校绍介(第2弾)」を开催しました。(2009年11月30日、12月2日?7日)

「留学のススメ 交换留学生および交换留学経験者による海外协定校绍介(第2弾)」を开催しました。(2009年11月30日、12月2日?7日)

 国际交流センターおよび留学生課では、今年度も本学学生の海外留学の促進を目的として「留学のススメ」と題し、年間を通じて様々な留学説明会を実施しています。その一環として、昼休みの時間を利用し、「交換留学生および交換留学経験者による海外協定校紹介(第2弾)」を国际交流センターで開催しました。

 今年6月に开催した「交换留学生による海外协定校绍介」に続く第2弾の今回は、11月30日のオーストラリア?メルボルン大学を皮切りに、12月2日のメキシコ?グアダラハラ大学、そして12月7日のフランス?ストラスブール大学の绍介へと続きました。各大学间学生交流协定校から来日した交换留学生と、各校で実际に交换留学を経験した本学学生の方々から、専攻可能な分野や必要な语学力、学校行事や课外活动を含む现地での生活ガイドなど、勉学のみならずオフキャンパスの生活に至るまでの情报が広く提供されました。参加者は真剣な眼差しで讲演に耳を倾け、讲演终了后には日本语?英语で质疑応答を行いながら、それぞれに交换留学に対するイメージを膨らませているようでした。

 国际交流センターおよび留学生課では、今後も引き続き海外留学に関する情報提供を行っていく予定です。


メルボルン大学の绍介:讲演资料に见入る参加者

グアダラハラ大学の绍介:町の様子を绍介する交换留学生

ストラスブール大学の绍介:
讲演の様子(大学の沿革について)

ストラスブール大学の绍介:
フランス留学の魅力について语る交换留学経験者