京大中期目标?中期计画ハンドブックを作成しました。(2011年7月29日)

京大中期目标?中期计画ハンドブックを作成しました。(2011年7月29日)

※「今后の予定」栏における追记および「学外の方へ」栏の追加をしました。(2011年8月5日)

 このたび、主に本学の教职员が京都大学の第2期中期目标?中期计画を通して大学の使命や中期ビジョンの共有および大学の全体像を理解することを目的として「伝统を基础とし革新と魅力?活力?実力ある京都大学を目指して-京大中期目标?中期计画ハンドブック-」を作成しました。

背景

 国立大学は平成16年度の国立大学法人化から第1期中期目标期间の6年が経过し、平成22年度から第2期中期目标期间(平成22~27年度)に入ったところですが、近年、社会が抱える多难な问题を背景として、国立大学が持つ教育研究机能の强化がより一层社会から求められています。そのような中で、本学としても构成员一人ひとりが大学の全体像と进むべき方向を共有し、一丸となってその実现に向けて全力を尽くすことが必要です。

 しかし、本学では日々多种多様な教育研究、诸活动を行っている一方で、学外のみならず学内の教职员にとっても大学の全体像が见えづらく、本学が定めている基本理念、中期目标を见ても大学全体の具体的なミッションやビジョンがイメージしにくいのが実情です。

本小册子の内容

 このようなことを受けて、中期目标を用语やデータを交えて解説した学内外向けの小册子を作成しました。国立大学では初の取组です。

 本小册子の构成としては、教职员にとって、大学が取り组んでいる様々な活动や今后の运営计画という大学の全体像を理解するきっかけとなるよう、大学の基本理念、中期目标の位置づけを解説した上で、见开き左ページに中期目标本文、右ページに中期目标各项目の达成に向けて大学が现在取り组んでいる、または今后取り组もうとする事柄をはじめ、その取组内容を视覚的に表すデータ?グラフを记载しています。

 また、学外の方にも本学の运営の基本姿势や中期ビジョン、现在および今后行う取组の一端を知っていただける内容となっています。


表纸イメージ

大学の基本理念?中期目标の解説

中期目标各项目と関连のキーワード?データ

今后の予定

 8月以降顺次、学内の全教职员に配付するとともに、学外へ配布および大学ホームページへ电子版(デジタルブック形式)を掲载する予定です。

 奥贰叠上でもデジタルブックで閲覧できるようになりました。こちらからご覧ください。(2011年8月5日)

学外の方へ

 主に本学の教职员が京都大学の第2期中期目标?中期计画を通して大学の使命や中期ビジョンを共有し、大学の全体像を理解することを目的とした册子ですが、広く学外の方にも本学の运営の基本姿势や中期ビジョン、现在および今后行う取组の一端を知っていただける内容となっており、多くの方にご覧いただきたいと思っています。