国际交流科目 タイ?カセサート大学受入プログラムを開催しました。(2012年10月15日~27日)
タイのバンコクにあるカセサート大学の学生12名と教职员2名が来日し、13日间にわたるプログラムに参加しました。
このプログラムは、国际交流推進機構との連携により農学研究科が実施している国际交流科目「変容する東南アジア-環境?生業?社会」の一環で、来日したタイの学生に講義や体験学習等の機会を提供するものです。
プログラムでは、本学内での讲义、着物着付けなどの日本伝统文化の体験、また、京都やその周辺地域へのフィールドトリップを実施し、日本文化、农山村の歴史と现在の问题、日本の自然环境と人々の自然との共生について学びました。
このプログラムには、过去にカセサート大学を访问した本学学生が积极的に参加し、タイの学生との绊を深めました。
![]() 歓迎会 | ![]() 古代友禅染体験 |
![]() 金阁拝観 | ![]() 京都北山の藤田林业见学 |
![]() 高槻农场见学 | ![]() レンタル自転车で京都散策 |
![]() 発表会 | ![]() 修了书授与式 |