开催日时 | 平成20年12月15日(月曜日) 18時15分~19時45分 (開場17時30分) |
---|---|
场所 | 京都大学百周年时计台记念馆 百周年记念ホール *驻车场はございませんので、公共交通机関をご利用ください。 |
テーマ | 「発见力~経営コンサルタントという面白い仕事~」 |
讲师 | 株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役 / 明治大学会計大学院 特任教授 小宮 一慶 氏 |
讲演概要 |
「7-贰尝贰痴贰苍」のロゴの最后の「苍」が小文字なことに気づいている人はそれほど多くありません。新干线の改札机で乗车券と特急券の二枚を入れるとどちらが上になって出てくるかを気にしている人も少ないと思います。普段の生活の中でも见えているようでそうでないものがたくさんあります。 経営コンサルタントは顾客公司の内容を见抜くことがまず仕事の第一歩ですが、そのためにはモノが见えるようになる训练が必要です。逆に言えば、训练でモノが今まで以上に见えるようになります。モノが今まで以上に见えるようになる、数字が今まで以上に読めるようになるにはどうすればよいかを、経営コンサルタントとしての体験を踏まえながらお话ししようと思っています。 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
定员 | 500名 (申し込みによる先着順) |
参加费 | 无料 |
申込み |
当ページ申込フォーム、ファックス又は、はがきでお申し込みください。ファックス、はがきの方は、「未来フォーラム参加」と明记のうえ、住所、氏名、职业、电话番号をご记入ください。ファックス番号もお愿いします。お申込いただきました方に、参加証をお送りします。 <申し込みシステムについて> |
お问合せ | 企画部 社会连携推進課 TEL 753-2233 (月曜日~金曜日 9時00分~17時00分) FAX 753-2286 E-mail:kinen52*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください) |
主催 | 京都大学 |
后援 | 財団法人 京都大学教育研究振興財団 |
讲师略歴
経営コンサルタント。1957年、大阪府堺市生まれ。81年京都大学法学部卒业。东京银行に入行。2年间、米国ダートマス大学エイモスタック経営大学院に留学。惭叠础取得。帰国后、同行で経営戦略情报システムや惭&补尘辫;础に携わったのち、冈本アソシエイツ取缔役に転じ、国际コンサルティングにあたる。この间、93年にはカンボジア笔碍翱に国际选挙监视员として参加。96年に株式会社小宫コンサルタンツを设立、现在に至る。
十数社の非常勤取缔役や监査役も务め、公司规模、业种を问わず、幅広く経営コンサルティング活动を行う。また、年百回以上の讲演を行い、新闻?雑誌、テレビ等の执笔?出演も数多くこなす。
主な着书に、『ビジネスマンのための「発见力」养成讲座』『ビジネスマンのための「読书力」养成讲座』(ディスカバー21)『「1秒!」で财务诸表を読む方法』(东洋経済新报社)『お金を知る技术 殖やす技术』(朝日新闻出版)他多数。