
京都大学同窓会は、今年で発足8年目を迎えることができました。今年も学部?研究科等の同窓会および地域同窓会との连携协力により、平成25年11月2日にホームカミングデイを开催いたします。
昨年のホームカミングデイは、テーマ「今を见つめ未来(あす)を考える」のもと、未来(あす)について、これからの私たちの生き方について考える机会としました。
今年は、「情熱と信念(Passion and Conviction)」をテーマに、困難の中にあっても夢や理想を実現していく力について皆様と一緒に考えたいと思います。
私たちは、ビジネスや教育?研究の世界で、また日常生活の中においても、それぞれの梦や理想の実现に向けて情热を注ぎ努力しています。しかし、ともすれば日々の忙しさや目の前の悩み、苦しみの中でその梦や理想を忘れ、そして何时しか自分を见失ってしまうことが少なくありません。
講演会では、今なお変わらぬ情熱と、必ず夢は実現するものと信念を抱いて、理想を追い続けておられる公益財団法人稲盛財団の稲盛和夫 理事長をお迎えし、ご講演いただきます。さらに、iPS研究やベンチャービジネスの世界で、また芸術?芸能の分野で活躍する若手卒業(修了)生による講座も開催いたします。
その他、公司に勤务する卒业(修了)生と在校生との交流会や生け花展、重要文化财に指定されている清风荘の施设见学や総合博物馆企画展「海」の入馆无料など、多彩な企画をご用意しています。さらに、现役学生の参加イベントとして京都大学交响楽団の演奏会や、応援団の演舞、チアリーディングが华やかに彩りを添えてくれます。
卒业(修了)生および元教职员の皆様には、この机会にぜひ母校にお帰りいただき、ご同窓との再会を楽しまれるとともに、「情热と信念」ある生き方について见つめなおす机会として、有意义な时间をお过ごしいただければと思っています。
京都大学がより积极的に社会とつながり、社会とともに更に発展していくには、皆様の力を必要としています。
多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
京都大学同窓会会长
京都大学総長 松本 紘
ホームカミングデイ
日时: | 平成25年11月2日(土曜日) |
メイン会场: | 百周年时计台记念馆 |
ホームカミングデイ 詳細情報
ホームカミングデイ 詳細情報 | |
---|---|
A | 総会 |
B | 讲演会【事前申込制】※一般の方もお申し込みできます。※申し込みを缔め切りました。 讲师: 公益財団法人 稲盛財団 稲盛 和夫 理事長 |
C | 恳亲会【事前申込制】※申し込みを缔め切りました。 |
D | 音楽会 ※一般の方も来聴できます。 京都大学交响楽団の演奏 |
E | 讲座【事前申込制】※申し込みを缔め切りました。 1.研究にかける情热と信念-颈笔厂细胞研究所の见学と颈笔厂细胞研究の今- |
F | 生け花展 ※一般の方も见学できます。 |
G | 施设见学 清风荘、附属図书馆、尊攘堂の自由见学 ※尊攘堂は、一般の方も见学できます。 |
H | 総合博物馆企画展「海」 当日入馆无料 |
I | 翱叠?翱骋と学部学生?大学院生との交流会【在学生限定】 |
J | 同窓会?ゼミ会?クラス会 in ホームカミングデイ |
※叠?颁?贰のご参加には事前申込が必要です。
※満员の场合は、入场をお断りすることがあります。
11月2日のタイムスケジュール

当日ご利用いただける学内施设
- (百周年时计台记念馆)
お问い合わせ
京都大学同窓会事务局
〒606-8501 京都市左京区吉田本町 京都大学 渉外部渉外企画課内
電話: 075-753-2029?2238
FAX: 075-753-2286
E-mail: alumni*www.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)