令和2年度に募集のあった奨学金

令和2年度に募集のあった奨学金は以下の通りです(募集は终了しています)。

  • 【直接申请】 学生が直接奨学金団体へ申请する奨学金
  • 【学业优先奨学金】 大学が推荐する奨学金のうち、学业成绩を特に重视する奨学金
  • 【予约申请】 大学が推荐する奨学金のうち、前年度に推荐を行う奨学金(入学手続予定者も选考対象となっているものに限る)

直接申请

学生が直接奨学金団体へ申请する奨学金について、募集のあったものを下記に掲載しています。

掲载日 奨学金名 対象学种?年次 団体缔め切り日 备考
令和2年12月10日
生活支援プログラム
学部生 1月13日 难民とその子
日系定住者または中国帰国者の子など
令和2年12月10日 学部生、大学院生(2021年4月现在) 前期:2月3日
后期:3月31日
クリエイター奨学金
2021年4月1日现在25歳以下
令和2年11月17日
产业団体等连携枠
学部生、大学院生 1次:11月30日17时(必着)
2次:12月25日
3次:1月29日
※1次缔切で募集人数に达した场合は募集を継続しない。
奨学金の返还を支援
令和2年11月17日 学部生、大学院生 2月26日 理工系
令和2年11月17日

大学院生

12月28日 17時00分 理学、农学、工学、薬学、医学などの研究科対象
令和2年10月27日
清流の国ぎふ大学生等奨学金
(2次募集)
学部生 11月20日  
令和2年10月27日 大学院生 11月15日 在日コリアン(在留资格が特别永住者もしくは永住者)が対象
令和2年10月7日 闯础奥碍インターナショナル 学部生、大学院生 12月20日 女子学生対象
家族の年収が500万円を超える场合は原则として対象外。
令和2年10月7日 学部生、大学院生 11月2日 上越市に保护者等が居住すること
令和2年10月7日 大学院生 12月11日 博士号取得支援
令和2年10月7日 ZONTA INTERNATIONAL
アメリア?イアハート奨学金
女子大学院生 11月15日
応募者は必ず、下记财団の国内问い合わせ先アドレス宛に、応募书类を提出した旨をメールで连络すること。
E-mail: emi*ichizawa.co.jp
(*を蔼に変えてください)
航空宇宙工学関连または宇宙科学関连
令和2年10月7日 东ソー奨学会 学部3?4年生、大学院生
※2021年4月时点
11月6日  
令和2年9月10日 2021年4月に修士1年に进学する者 10月15日 环境问题への取り组みとして、地球?环境资源に係る、指定の学问を学ぶ者
令和2年9月10日 学部生、大学院生 12月28日 爱媛県松山市内に居住、又は出身の者
令和2年9月10日

坪内一郎?仁子学生支援プログラム

2021年4月に学部3年生以上、または大学院在籍?进学见込みの者 11月2日
  • 难民及びその子弟
  • 中国帰国者 三世、日系定住者二世
令和2年9月10日 学部生、大学院生 10月30日  
令和2年9月10日 理系大学院修士1年生
薬学部5年生
10月9日 奨学金返还补助
令和2年9月10日 学部生、大学院生 12月18日
→12月25日に缔め切り延期。
日本学生支援機構第一種奨学金または鹿児岛県育英財団大学奨学金の貸与を受けているもの対象
令和2年9月10日 大学院生 10月31日 2021年4月大学院入学予定者も含む
令和2年8月13日 学部生、大学院生 令和3年1月29日 奨学金の返还を支援
令和2年8月13日 学部生、大学院生 12月18日 奨学金の返还を支援
令和2年8月13日 学部生:2021年4月时点で、1?2?3?4年に在籍予定の者
大学院生:2021年4月时点で、修士课程1?2年に在籍予定の者
11月1日  
令和2年8月13日 学部生、大学院生 8月28日 令和3年3月に卒业(修了)予定の者
奨学金の返还を支援
令和2年8月13日
海外留学大学院女子奨学金
2021年7月末までに日本国内の4年制大学を卒业し、学位を取得していること 10月19日 女子学生
令和2年8月13日
视覚障害学生海外留学奨学金
海外の大学?大学院等へ留学を希望する者 11月11日 日本国籍を持つ视覚障害のある男女
令和2年8月13日
视覚障害学生奨学金
日本の大学?大学院で勉学を希望する者 11月11日 日本国籍を持つ视覚障害のある男女
令和2年8月13日 学部生、大学院生 口语诗句投稿:令和3年2月末日
応募书类提出:令和3年3月15日
 
令和2年8月13日 学部生、大学院生 8月31日 「学びの継続のための学生支援紧急给付金」を受给し、本人または保护者の住民票が大和郡山市にある者
令和2年8月13日 学部生、大学院生

下记缔切日までに学生课奨学掛へ申请书类を提出

  • 第1回:9月2日
  • 第2回:10月1日
  • 第3回:11月2日
保护者が守山市内に居住する者
(学内选考は行わない)
令和2年7月20日 奨励金の种类による 8月31日 本人または保护者が市民である大学生
令和2年7月20日 学部生、大学院生 7月31日 日本学生支援機構第一種奨学金の返还を支援
令和2年6月24日 令和2年度卒业予定者 令和3年1月29日 奨学金の返还を支援
令和2年6月24日 学部生、大学院生

9月15日

→11月30日に缔め切り延期。対象者と交付要件拡充。

熊本県内の高校等を卒业した者。生计维持者の住民税非课税世帯であり、新型コロナウイルス感染症拡大の影响を受けた学生。
令和2年6月24日 学部生 6月30日 25歳未満
在日コリアン学生で、在日コリアン问题に関心を有する者。
令和2年5月26日 理系大学院修士1年生
薬学部5年生
7月31日 奨学金返还补助
令和2年5月26日 学部生、大学院生 8月31日 理工系
令和2年5月26日 学部生、大学院生 【在学募集】
令和2年10月31日
【予约募集】
第1次
令和2年8月31日
第2次
令和3年1月31日
 
令和2年5月26日 学部生、修士1~2年生 6月10日  
令和2年5月26日
清流の国ぎふ大学生等奨学金
学部生 6月5日  
令和2年5月26日 大学院生(入学予定者含む) 6月10日
→书类提出期限のみ缔め切り延期。6月17日消印有効、19日必着。(奥别产申请は期日変更なし)
 
令和2年5月26日 学部生、大学院生 7月10日 鹿児岛県内の高等学校出身者、第一次産業に貢献する志を持つ者
令和2年4月27日 修士课程1年 5月31日 理工系
令和2年4月27日 学部生 5月23日 30歳未満
令和2年4月27日 学部生 5月29日 父母またはこれに代わる方が松江市に居住
令和2年4月27日 学部生 5月29日 将来松江市に居住希望者
令和2年4月27日 学部2~3年、大学院1年 5月29日 长野県出身者
机械工学、电気工学、制御工学等の理工系
希望者は5月18日までに奨学掛へ书类一式を提出
令和2年4月27日 学部2年 5月22日  
令和2年4月27日 学部2年以上、大学院生 5月22日 爱媛県の高校を卒业または保护者が爱媛県に居住
令和2年4月27日 学部生、大学院生 5月20日 原则として25歳未満
令和2年4月27日 宫津市看护师等修学基金 看护等専攻学生 5月15日 宫津の公的医疗机関にて従事する意思のある者
令和2年4月27日 学部1~3年(6年制は1~5年)、修士课程1年 5月15日
→6月1日に缔め切り延期
科学技术を専攻していること
卒业后は製造业へ就职を希望していること
令和2年3月30日 学部生、修士1年 5月15日 理工学系専攻
将来製造业でものづくりに関わる女性エンジニアとして活跃する意欲のある者
令和2年3月30日 学部生、大学院生 4月24日
→6月8日に缔め切り延期
冲縄県内に住所を有する者の子弟
令和2年3月30日 学部2年~4年、大学院生 4月25日 韩国籍
令和2年3月30日 大学院 4月17日
→5月22日に缔め切り延期
理工系
令和2年3月30日 学部生、大学院生 4月10日 上越市、妙高市、糸鱼川市のいずれかの市に3年以上住所を有した者
令和2年3月26日 韓国国际交流財団 2020年4月1日现在、京都大学大学院の修士?博士课程に在籍する者、または研修员?研究员など博士课学修退学者 4月28日
18时00分
人文?社会分野で朝鲜?韩国学を専门とする者
令和2年2月21日 学部2~4年、大学院生
※2020年4月时点
5月8日までに学生课奨学掛へ申请书类を提出
→5月29日に缔め切り延期
学内选考は行わない
令和2年2月21日 学部3年以上、大学院
※2020年4月时点
5月11日
→6月30日に缔め切り延期
化学、食品科学、芸术学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学
令和2年2月21日 学部1年(2020年4月入学)

5月9日

→9月10日に缔め切り延期

  • 长野県出身者
  • 食品および直接食品に関连する分野を学ぶ者
令和2年2月21日 学部1?2年(2020年4月) 4月30日
→5月31日に缔め切り延期
 
令和2年2月21日 学部2、3、4年生 5月11日 10時00分  
令和2年2月21日 学部1年(2020年4月入学) 4月10日 10時00分  
令和2年2月21日 専门职大学院、博士后期课程 3月10日  
令和2年1月28日 化学研究者育英惭颁奨学基金(2021年度) 修士课程2年(申请时)

5月18日までに学生课奨学掛へ申请书类を提出

→6月29日に缔め切り延期(财団の缔切延长のため)
※财団ではなく必ず奨学掛必着

化学専攻
令和2年1月28日 科目等履修生 5月6日  
令和2年1月28日 学部生、大学院生 募集期间4月1日~4月30日(消印有効)(予定) 2021年度より、大学推荐になる。この奨学金を応募するには、まずは「地方公共団体及び民间団体奨学金2021年度」に必ず申し込むこと。※财団には直接応募しないこと
令和2年1月28日 学部生、大学院生 募集枠により异なる  

学业优先奨学金

大学が推荐する奨学金のうち、学业成绩を特に重视する奨学金について、推薦依頼があったものを下記に掲載しています。

奨学金名 対象学种?年次 部局への推荐依頼日
(缔切ではありません)
备考(推薦依頼学部/研究科等?出願条件等)
帝人奨学会(帝人久村奨学生) 博士1年(2020年10月または2021年4月入学) 令和元年8月7日【受付终了】 理学、医学、薬学、工学、农学、人间?环境学、エネルギー科学、情报学、生命科学、地球环境学、総合生存学
井植记念会(英才育成奨学生) 博士?博士后期课程 令和2年2月20日
【受付终了】
理学?工学?农学?医学

予约申请

大学が推荐する奨学金のうち、前年度に推荐を行う奨学金(入学手続予定者も选考対象となっているものに限る)について、推薦依頼があったもの(ただし、「学业优先奨学金」に該当するものについては、上記に記載)を下記に掲載しています。

奨学金名 対象学种?年次 部局への推荐依頼日
(缔切ではありません)
备考(対象学部/研究科等?出願条件等)
林レオロジー记念财団 大学院生 令和2年7月29日
【受付终了】
  • 理学、工学、农学、人间?环境学、エネルギー科学、情报学、生命科学、地球环境学
  • 「未来に役立つ理论?メカニズムの设计工学?ロボット工学?础滨技术?滨罢技术?制御工学等の自动製造システムに関する学问を习得又は学术研究を志す工学?理学系の大学院生、若しくは「食品产业に関する」农水产?生命科学系等の大学院生
林レオロジー记念财団 学部3?4年 令和2年7月29日
【受付终了】
  • 理学、工学、农学、総合人间学
  • 「未来に役立つ理论?メカニズムの设计工学?ロボット工学?础滨技术?滨罢技术?制御工学等の自动製造システムに関する学问を习得又は学术研究を志す工学部?理学部系の大学生、若しくは「食品产业に関する」农水产学部?生命科学部系等の大学生
吉田育英会(マスター21) 学部4年(2020年4月1日现在27歳未満)
(2020年10月または2021年4月に修士课程(自然科学系)に进学を希望する者)
令和2年2月21日【受付终了】 理学、医学、薬学、工学、农学、総合人间学
吉田育英会(ドクター21) 修士(2020年4月1日现在、30歳未満)
(2020年10月または2021年4月に博士后期课程(自然科学系)に进学を希望する者)
令和2年2月21日
【受付终了】
理学、医学、薬学、工学、农学、人间?环境学、エネルギー科学、情报学、生命科学、地球环境学、総合生存学