本ページでは、教育推进?学生支援部学生课が取り扱う地方公共団体および民间団体奨学金のうち、以下の奨学金の募集について掲载しています。
- 【直接申请】 学生が直接奨学金団体へ申請する奨学金
- 【学业优先奨学金】 大学が推薦する奨学金のうち、学業成績を特に重視する奨学金
- 【予约申请】 大学が推薦する奨学金のうち、前年度に推薦を行う奨学金(入学手続予定者も選考対象となっているものに限る)
直接申请
学生が直接奨学金団体へ申请する奨学金について、募集のあったものを下记に掲载しています。
掲载日 | 奨学金名 | 対象学种?年次 | 団体缔め切り日 | 备考 |
---|---|---|---|---|
令和3年12月13日 | 奥山育英会 | 学部生 | 令和3年12月23日 | |
令和3年12月9日 | 生活支援プログラム |
学部生 | 令和4年1月28日(必着) | 难民とその子 日系定住者または中国帰国者の子など、主に「定住」「永住」の在留资格をもつ者 |
令和3年11月22日 | 学部生、大学院生 | 令和4年1月31日 | クリエイター奨学金:令和4年4月1日现在25歳以下 | |
令和3年11月22日 | 大学院生 | 令和3年12月27日(17时00分まで) | 理学?农学?工学?薬学?医学部に在籍している者 | |
令和3年11月5日 | 大学院博士课程 | 令和3年11月15日 | 在日コリアン学生(特别永住者および永住者が対象) | |
令和3年11月5日 | 学部生:2022年4月时点で、2年に在籍予定の者 | 令和4年1月31日 (当日消印有効) |
农学部、畜产学部、水产学部に在籍している者 | |
令和3年11月5日 | 东ソー奨学会 | 学部生:2022年4月时点で、3?4年に在籍予定の者 大学院生:2022年4月时点で、修士前期?后期课程の者(6年制の方は5?6年生は大学院生と同じ贷与额とする) |
令和4年1月7日 (必着) |
|
令和3年11月5日 | 経済系学部3年生であり、応募缔切日时点で25歳以下であること | 令和3年12月31日 (必着) |
経済的な理由により学费の支弁が困难であること。 就学状况及び生活状况について适时报告できること。 |
|
令和3年11月5日 | 経済系学部3年生であり、応募缔切日时点で25歳以下であること | 令和3年12月31日 (必着) |
経済的な理由により学费の支弁が困难であること。 就学状况及び生活状况について适时报告できること。 |
|
令和3年11月5日 | 博士前期课程(修士课程)の1年、あるいは一贯制博士课程の1年 | 令和3年12月20日 (当日消印有効) |
财団指定の大学院の博士后期课程への入学、进学、编入学を希望している者 | |
令和3年10月7日 | 学部生、大学院生 ※年齢の条件あり |
令和3年10月22日 | ||
令和3年10月7日 | 2021年4月に学部2年生以上に在籍する者(机械、化学、电気系に限る) | 令和4年1月14日 | 科学技术研究に携わる研究者支援 | |
令和3年10月7日 | 大学院生 | 令和3年12月10日 | 博士号取得支援 | |
令和3年9月29日 | 2022年4月に修士1年に进学する者 | 令和3年10月18日 | 环境问题への取り组みとして、地球?环境资源に係る、指定の学问を学ぶ者 | |
令和3年9月29日 | 令和3年度卒业予定者 | 令和4年1月31日 | 奨学金の返还を支援 | |
令和3年9月24日 | ZONTA INTERNATIONAL |
女子大学院生 | 令和3年11月15日
|
航空宇宙工学関连または宇宙科学関连 |
令和3年9月24日 | 坪井一郎?仁子 学生支援プログラム |
2022年4月に学部3年生以上、または大学院在籍?进学见込みの者 | 令和3年11月1日 | 难民?およびその子弟 中国帰国者叁世、日系定住者二世 |
令和3年9月24日 | (东京都) | 学部生 | 募集时期は毎年5月?8月 详细は担当窓口に问合せてください |
港区に保护者の住民登録がある者 |
令和3年9月24日 | 学部生、大学院生 | 令和4年4月末 详细は财団に问合せてください |
部落出身者または部落问题の解决に寄与する意思を有する者 | |
令和3年9月7日 | 学部生、大学院生 | 令和3年10月29日 | ||
令和3年9月7日 | 学部生:2022年4月时点で、1?2?3?4年に在籍予定の者 大学院生:2022年4月时点で、修士课程1?2年に在籍予定の者 |
令和3年11月2日 | ||
令和3年9月7日 | 大学院生 | 令和3年10月31日 | 令和4年4月大学院入学予定者も含む | |
令和3年9月7日 | 学部生、大学院生 | 令和3年12月6日 →令和3年12月15日まで延长(必着) |
令和4年3月に卒业(修了)予定の者 奨学金の返还を支援 |
|
令和3年8月4日 | 学部生、大学院生 | 令和3年8月27日 | 令和4年3月に卒业(修了)予定の者 奨学金の返还を支援 |
|
令和3年8月4日 | 学部生、大学院生 | 令和4年1月28日 | 奨学金の返还を支援 | |
令和3年8月4日 | 理工系学部3年 | 令和3年9月30日 | ||
令和3年7月28日 | 海外留学大学院女子奨学金 |
令和4年7月末までに日本国内の4年制大学を卒业し、学位を取得していること | 令和3年10月13日~10月20日 | 令和3年度からオンライン出愿。 女子学生。 |
令和3年7月28日 | 视覚障害学生海外留学奨学金 |
海外の大学?大学院等へ留学を希望する者 | 令和3年11月2日~11月10日 | 令和3年度からオンライン出愿。 日本国籍を持つ视覚障害のある男女 |
令和3年7月28日 | 视覚障害学生奨学金 |
日本の大学?大学院で勉学を希望する者 | 令和3年11月2日~11月10日 | 令和3年度からオンライン出愿。 日本国籍を持つ视覚障害のある男女 |
令和3年7月28日 | 学部生、大学院生 | 令和3年12月17日 | 奨学金の返还を支援 | |
令和3年6月4日 | 学部生、大学院生 | 令和3年6月30日 | 奨学金返还补助 | |
令和3年5月21日 | 学部生、大学院生 | 【在学募集】 令和3年10月31日 【予约募集】 第1次 令和3年8月31日 第2次 令和4年1月31日 |
||
令和3年5月21日 | 学部生、大学院生 | 令和3年8月31日 | 理工系 | |
令和3年5月21日 | 理系大学院修士1年生 薬学部5年生 |
令和3年7月30日 | 奨学金返还补助 | |
令和3年5月21日 | 学部生、大学院生 | 令和3年7月30日 | 日本学生支援機構第一種奨学金の返还を支援 | |
令和3年5月21日 | 学部生、大学院生 | 令和3年7月5日 | 鹿児岛県内の高等学校出身者、第一次産業に貢献する志を持つ者 | |
令和3年5月21日 | 学部生 | 令和3年6月30日 | 25歳未満 在日コリアン学生で、在日コリアン问题に関心を有する者 |
|
令和3年5月21日 | 学部3年生 | 令和3年6月30日 | 理工系 | |
令和3年5月21日 | 学部生 | 令和3年6月20日 | ||
令和3年5月21日 | 徳岛アグリクリエイティブ育英会 | 学部生 | 令和3年6月20日 | 徳岛県出身者 |
令和3年5月21日 | 学部3年、修士1年 | 令和3年6月10日 | 工学系学部、工学系研究科 | |
令和3年5月21日 | 学部3年生 | 令和3年5月31日 | 経済系学部 2021年5月31日现在25歳以下 |
|
令和3年5月21日 | 学部3年 | 令和3年5月31日 | 経済系学部 2021年5月31日现在25歳以下 |
|
令和3年5月21日 | 修士课程1年 | 令和3年5月31日 | 理工系 | |
令和3年5月21日 | 学部3年 | 令和3年5月31日 | 工学系学部 2021年4月1日现在25歳以下 |
|
令和3年4月5日 | 韓国国际交流財団 | 2021年4月1日现在、京都大大学院の修士?博士课程に在籍する者、または研修员?研究员など博士课学修退学者 | 令和3年5月4日 18时00分 |
人文?社会分野で朝鲜?韩国学を専门とする者 |
令和3年3月31日 | 学部生 | 令和3年5月31日 | 给付型奨学金 父母またはこれに代わる方が松江市に居住 |
|
令和3年3月31日 | 学部生 | 令和3年5月31日 | 贷与型奨学金 父母またはこれに代わる方が松江市に居住 |
|
令和3年3月31日 | 学部1,2年 | 令和3年4月16日 | ||
令和3年3月31日 | 大学院 | 令和3年4月16日 | 理工系 | |
令和3年3月31日 | 学部生、修士1~2年 | 令和3年5月10日 | ||
令和3年3月31日 | 学部生 | 令和3年5月22日 | 30歳未満 | |
令和3年3月31日 | 学部2,3年、大学院1年 | 令和3年5月11日までに学生课奨学掛へ申请书类を提出 | 长野県出身者 机械工学、电気工学、制御工学等の理工系 |
|
令和3年3月31日 | 学部生、大学院生 | 令和3年4月20日までに学生课奨学掛へ申请书类を提出 | 兵库県内の高校出身者 2021年度より直接申请になる |
|
令和3年3月31日 | 大学院生(入学予定者含む) | 令和3年6月10日 | 医工计测技术および関连分野の博士号取得を目指す者 | |
令和3年3月11日 | 学部生、大学院生 | 令和3年4月9日 | 上越市、妙高市、糸鱼川市のいずれかの市に3年以上住所を有した者 | |
令和3年3月10日 | 学部1~3年(6年制は1~5年)、修士课程1年 | 令和3年5月17日 | 科学技术を専攻していること 卒业后は製造业へ就职を希望していること |
|
令和3年3月10日 | 学部全学年、大学院1年 | 令和3年5月20日 | 保护者が病気、灾害、自死などで死亡、または障害を负った家庭の学生(原则として25歳未満) | |
令和3年3月10日 | 学部2年 | 令和3年5月21日 | ||
令和3年3月1日 | 学部2~4年、大学院生 ※2021年4月时点 |
令和3年5月7日までに学生课奨学掛へ申请书类を提出 | 学内选考は行わない | |
令和3年2月25日 | 学部1、3年、修士1年 | 令和3年5月23日 | 理工学系専攻 将来製造业でものづくりに関わる女性エンジニアとして活跃する意欲のある者 |
|
令和3年2月19日 | 科目等履修生 | 令和3年5月10日 | ||
令和3年2月19日 | 化学研究者育英惭颁奨学基金(2022年度) | 修士课程2年(申请时) | 令和3年5月18日までに学生课奨学掛へ申请书类を提出
|
化学専攻 |
令和3年2月19日 | 学部1年(2021年4月入学) | 令和3年4月9日 10時00分 | ||
令和3年2月19日 | 学部2、3、4年 | 令和3年5月7日 10時00分 | ||
令和3年2月19日 | 学部1年(2021年4月入学) | 令和3年5月10日 | 长野県および群马県出身者 食品および直接食品に関连する分野を学ぶ者 |
|
令和3年2月19日 | 学部2年以上、大学院生 | 令和3年5月14日 | 爱媛県の高校を卒业または保护者が爱媛県に居住 | |
令和3年2月19日 | 学部3年以上、大学院 ※2021年4月时点 |
令和3年5月11日 | 化学、食品科学、芸术学/デザイン学、体育学/スポーツ科学、経営学 | |
令和3年2月19日 | 博士前期课程(修士课程)の2年、あるいは一贯制博士课程の2年 | 令和3年3月31日 | 财団指定の大学院の博士后期课程への入学、进学、编入学を希望している者 | |
令和3年2月19日 | 博士前期课程(修士课程)の1年、あるいは一贯制博士课程の1年 | 令和3年3月31日 | 财団指定の大学院の博士后期课程への入学、进学、编入学を希望している者 | |
令和2年9月10日 | 学部生、大学院生 | 令和3年4月末日 | 部落出身者または部落问题の解决に寄与する意思を有する者 |
学业优先奨学金
大学が推荐する奨学金のうち、学业成绩を特に重视する奨学金について、推荐依頼があったものを下记に掲载しています。
奨学金名 | 対象学种?年次 | 部局への推荐依頼日 (缔切ではありません) |
备考(推薦依頼学部/研究科等?出願条件等) |
---|---|---|---|
帝人奨学会(帝人久村奨学生) | 博士1年(2021年10月または2022年4月入学) | 令和3年8月4日 | 理学、医学、薬学、工学、农学、人间?环境学、エネルギー科学、情报学、生命科学、地球环境学、総合生存学 |
井植记念会(英才育成奨学生) | 博士?博士后期课程 | 令和3年2月22日 | 理学?工学?农学?医学 |
予约申请
大学が推薦する奨学金のうち、前年度に推薦を行う奨学金(入学手続予定者も選考対象となっているものに限る)について、推薦依頼があったもの(ただし、「学业优先奨学金」に該当するものについては、上記に記載)を下記に掲載しています。
奨学金名 | 対象学种?年次 | 部局への推荐依頼日 (缔切ではありません) |
备考(対象学部/研究科等?出願条件等) |
---|---|---|---|
林レオロジー记念财団 | 大学院生 | 令和3年7月26日 |
|
林レオロジー记念财団 | 学部3?4年 | 令和3年7月26日 |
|
吉田育英会(マスター21) | 学部4年(2021年4月1日现在27歳未満) (2021年10月または2022年4月に修士课程(自然科学系)に进学を希望する者) |
令和3年2月22日 | 理学、医学、薬学、工学、农学、総合人间学 |
吉田育英会(ドクター21) | 修士(2021年4月1日现在、30歳未満) (2021年10月または2022年4月に博士后期课程(自然科学系)に进学を希望する者) |
令和3年2月22日 | 理学、医学、薬学、工学、农学、人间?环境学、エネルギー科学、情报学、生命科学、地球环境学、総合生存学 |