※ ポスターを追加しました。(2015年10月13日)
1日目は火山や気象の研究についての讲演会、2日目は火山研究センターを公开し、観测机器や観测结果の绍介、调査の体験などを行います。南阿苏村教育委员会との连携で実施します。
※ 「京大ウィークス2015」の関連イベントとして開催します。
基本情报
开催地
- その他の地域
イベントにより开催地が異なります。詳しくは详细等をご覧ください。
対象
- 在学生の方
- 一般?地域の方
どなたでもご参加いただけます。
定员
なし
参加费
无料
イベント内容
讲演会
- 日时
2015年11月6日(金曜日) 14時00分~16時30分 - 开催地
熊本県南阿苏村长阳体育馆(熊本県阿苏郡南阿苏村大字河阳3535) - 【アクセス】
南阿蘇鉄道高森線「長陽」下車 徒歩10分
所内公开
- 日时
2015年11月7日(土曜日) 10時00分~15時00分 - 开催地
理学研究科 火山研究センター(熊本県南阿蘇村河陽5280) - 【アクセス】
JR豊肥線「立野」下車 車で15分
申し込み
申し込み方法
不要
备考
理学研究科 火山研究センターとは?
わが国初の大学附属火山研究施设であり、また、现存するもっとも古い火山研究施设です。活発に活动する阿苏山などにおいて、学生?若手研究者の教育?研究の场となっています。2014年11月以降、マグマ喷火が発生。活动の推移が注目されています。京大ウィークス2015
2015年10月10日(土曜日)~11月7日(土曜日)を「京大ウィークス2015」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/weeks/2015.html
2014年开催时の様子
火山研究センター 登録有形文化財記念讲演会?施設公開http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/syogai/kouhou/news/2014/141108_1.html#k01
お问い合わせ
理学研究科 火山研究センター
Tel: 0967-67-0022
E-mail: web-admin*aso.vgs.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Tel: 0967-67-0022
E-mail: web-admin*aso.vgs.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)