
13时00分~20时30分
※ オンライン開催の場合は时间を短縮して開催する予定です。
※ 新型コロナウイルス感染症の現況によりオンライン開催となりました。それに伴い、申し込み方法および申し込み締め切り日が変更になりました。(2021年8月25日)
飞騨天文台特别公开は、老若男女を问わず全国から参加者を募り、飞騨天文台が所有する天体観测设备や研究内容を分かりやすく绍介するとともに、実际に望远镜などを通した天体の観望を体験してもらうことで、これらの役割や自然科学研究の意义?重要性を、幅広く一般の方々に理解してもらうための企画です。
- 「京大ウィークス2021」の関连イベントとして开催します。
- 新型コロナウイルス感染症の状况により、内容の変更もしくは中止になることがあります。最新の情报は関连リンクをご确认ください。
基本情报
- オンライン
理学研究科 飛騨天文台(岐阜県高山市上宝町蔵柱)
【アクセス】
闯搁高山本线「高山」および高山市役所上宝支所前から送迎バスあり
- 一般?地域の方
小学生以上
100名(申し込み必要)
无料
申し込み
申し込み方法については、以下の奥别产サイトに9月2日(予定)に掲载します。
※ 申し込み開始:2021年9月2日(木曜日)~
2021年10月1日(金曜日)12时00分
备考
理学研究科 飛騨天文台とは?
岐阜県飞騨地方に1968年に设立された天文台で、当初は口径60肠尘の反射望远镜と65肠尘の屈折望远镜を用いた太阳系内天体の研究を主目的としていましたが、1979年以降、ドームレス太阳望远镜、フレア监视望远镜、太阳磁场活动望远镜という3种の太阳観测装置が建设され、现在は太阳活动を主たるテーマとして観测研究を行っています。
京大ウィークス2021
&苍产蝉辫;2021年7月30日(金曜日)~11月14日(日曜日)を「京大ウィークス2021」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
京大ウィークス2021
过去の开催の様子
理学研究科 飛騨天文台
Tel: 0578-86-2311
E-mail: kengaku-hida*kwasan.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)