流域圏総合环境质研究センター 施設公開「琵琶湖畔での半日研究体験プロジェクト」【京大ウィークス2021】

开催日
2021年10月18日 月曜日?10月29日 金曜日
时间

期间中はいつでもご覧いただけます。

开催地
ターゲット
要申し込み
不要
公开日

※ 新型コロナウイルス感染症の現況により、オンライン開催に変更となりました。(2021年9月3日)

 どんな研究も、まずは素朴な疑问と好奇心、そして简単な発想と実験から始まります。环境问题にかかわる研究のデモンストレーションや実験体験を通じてそのことを体験してみましょう。环境に関する模拟讲义もあります。

  • 「京大ウィークス2021」の関连イベントとして开催します。
  • 新型コロナウイルス感染症の状况により、内容の変更もしくは中止になることがあります。最新の情报は関连リンクをご确认ください。

基本情报

开催地
  • オンライン

オンライン开催(动画配信)

対象
  • 一般?地域の方

中学生以上

参加费

无料

イベント内容

以下のサイトにて、センター绍介および讲义动画を开催期间中いつでもご覧いただけます。

备考

工学研究科 流域圏総合环境质研究センターとは?

健康で文化的、かつ福祉に富んだ環境質を求める社会ニーズの増大と、これらを脅かす衛生リスクの増大に鑑み、これまで積み上げてきた汚染源の制御?評価?緩和に関する世界レベルの成果を継承しつつ、琵琶湖流域を主たる対象として、統合的管理、予見および監視といった工学的手法を用いて、空間的?时间的広がりの中で研究?教育?社会活動を展開しています。

京大ウィークス2021

2021年7月30日(金曜日)~11月14日(日曜日)を「京大ウィークス2021」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
京大ウィークス2021

过去の开催の様子

流域圏総合環境質研究センタ- 施設公開 「琵琶湖畔での半日研究体験プロジェクト」(オンライン開催)

お问い合わせ

工学研究科 流域圏総合环境质研究センター
E-mail: kweeks2021*biwa.eqc.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)