阿武山観测所 大阪の地震災害に備える【京大ウィークス2021】

开催日
2021年10月10日 日曜日?10月11日 月曜日
时间

10时00分~16时00分

开催地
ターゲット
要申し込み
不要
公开日

 特别讲演「大阪の地震灾害に备える」を开催します。(1)クイズで学ぶ地震?防灾、(2)南海トラフ地震、(3)内陆地震、(4)防灾心理学をテーマに、4つの讲演を実施します。施设公开は、普段の见学コースを自由に観覧する方式ですので、ご兴味に応じて、ゆっくりとご覧いただけます。

  • 「京大ウィークス2021」の関连イベントとして开催します。
  • 新型コロナウイルス感染症の状况により、内容の変更、オンライン开催への変更もしくは中止になることがあります。最新の情报は関连リンクをご确认ください。

基本情报

开催地
  • その他の地域

防灾研究所 阿武山観测所(大阪府高槻市奈佐原944)
【アクセス】
JR京都線「高槻」より、送迎車を運行予定 JR京都線「摂津富田」より、高槻市営バス「公団阿武山」行き「大阪薬科大学」下車 徒歩30分

対象
  • 一般?地域の方

特别讲演(1):小学生以上
特别讲演(2)~(4):中学生以上
施设公开:どなたでも参加いただけます。

定员

特别讲演: 各回30名
施设公开: 定员なし

  • 施设公开は、新型コロナウイルス感染症対策のため、各展示物の见学人数の制限を行う场合があります。
  • いずれも事前申し込み不要
参加费

无料

イベント内容

特别讲演

10月10日(日曜日)

10时30分~11时30分 (1)クイズで学ぶ地震?防灾
14时00分~15时00分 (2)南海トラフ地震

10月11日 (月曜日)

10时30分~11时30分 (3)内陆地震
14时00分~15时00分 (4)防灾心理学

施设公开

10月 10日(日曜日)、 11日 (月曜日)

10时00分~16时00分 普段の見学コースを自由に観覧いただく方式です。

备考

留意事项

イベントに参加される际は、マスクの着用等感染拡大の防止にご协力をお愿いします。

防灾研究所 阿武山観测所とは?

设立から90年以上にわたり、さまざまな観测机器で地震観测を続け、地震学の発展をリードしてきた歴史ある観测所です。歴史的地震计をはじめとした観测所のあゆみや最新の研究成果を発信するためのサイエンスミュージアム构想を进め、市民ボランティアによる一般公开や市民讲座などを积极的に行っています。

京大ウィークス2021

2021年7月30日(金曜日)~11月14日(日曜日)を「京大ウィークス2021」とし、この期间に、全国各地の京都大学の教育研究施设が公开イベントを実施します。详细?その他のイベントについては、以下のページをご确认ください。
京大ウィークス2021

过去の开催の様子

阿武山観测所 特别讲演シリーズ「阿武山観测所の魅力~地震?建築?古墳」?施设公开

お问い合わせ

防灾研究所 阿武山観测所
E-mail: weeks*abuyama.com (*を@に変えてください)

関连部局