公开日
男女共同参画推进センター主催の讲演会「がんと共に生きる人を支える」を开催しました。がん治疗と并行して身体的苦痛のみならず、心理的、社会的、そしてスピリチュアルな痛みを积极的に和らげて支えてゆく缓和ケアの重要性を示すことを目的とし、事业を行いました。
山肩洋子 情報学研究科准教授?育児介護WG主査の司会進行により、はじめに、稲葉カヨ 副学長?男女共同参画推進センター長より開会の挨拶がありました。そして、田村恵子 医学研究科教授?がん看護専門看護師より、「がんと共に生きる人を支える」の講演がありました。
讲演では、讲师が淀川キリスト教病院のホスピス?がん相谈支援室で长年携わってきた経験や、がん看护や缓和ケアとはどのようなものなのか、などの兴味深い内容が语られました。
講演会に続いて、講演者と参加者の交流会を開催しました。教職員、学生、またその家族、医療関係者やボランティアの方々の、さまざまな角度からの悩みや質問に講師が答えていき、最後は、足立壮一 医学研究科教授?病児保育室長の挨拶により閉会しました。
![]() 左から山肩准教授、稲叶副学长、田村教授、足立教授 |
![]() 讲演会の様子 |
関连部局