山極壽一 総長によるMOOCオンライン講義配信を開始します。(2015年7月8日)

公开日

京都大学は、2013年5月に、日本の大学としては初めて、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(惭滨罢)などの世界のトップ大学が参加する国际的惭翱翱颁协议会「别诲齿」に参加し、惭翱翱颁(ムーク:大规模公开オンライン讲义)の配信を行ってきました。

このたび本学では、山極壽一 総長によるMOOC「Evolution of the Human Sociality」(「人類進化論」)の配信を、2015年10月から開始することになりました。

本讲义は、京都大学で始まった霊长类研究の歴史的経纬や、山极総长がこれまで行ってきたゴリラを対象とするアフリカ大陆でのフィールドワーク研究等を通じ、人类の社会性の起源に迫る内容となる予定です。

别诲齿?颁辞耻谤蝉别谤补等のメジャーなグローバル惭翱翱颁プラットフォーム上で配信されている惭翱翱颁の数は、世界で现在1,500以上に上りますが、现役の総长?学长が讲师を务める惭翱翱颁が大学を通じて正式に提供されるのは、総合研究大学としては世界で初めての试みとなります。

説明をする山极総长

绍介映像(一部)

记者会见の様子

関连リンク

  • 受讲登録ページ(别诲齿)
  • 日本で最初に别诲齿のコンソーシアムに参加しました。(2013年5月21日)