ターゲット
公开日
新丸の内ビルディング10阶にある京都大学の东京オフィスの隣接スペースに、「京都アカデミアフォーラム」を2017年7月に开设し、京都府下の多数の大学と京都大学の东京における活动拠点とすることとしました。
本学では、「「京都アカデミアフォーラム」を作り「大学の街-京都」を东京で発信する新たな试みを行う」という趣旨にご賛同いただいた京都府下の大学に东京オフィスの隣接スペースに共同で入居してもらい、京都の大学が连携して东京で情报発信を行っていくという初めての试みに取り组んでいきます。
京都は歴史?文化の集积地でありますが、その空间は、今も変化し続けています。产业界では戦后ベンチャーから出発し、特异な得意分野を持ち、グローバルに成长した公司を多く生み出し、アカデミズムでは、自然科学から人文科学、芸术まで多様な大学が集积しています。数々の権威ある赏の受赏といった先に进む业绩だけでなく、多様なかたちでさまざまな分野に広がり続けています。「京都アカデミアフォーラム」の取组みを通じて、これらの京都のアカデミズムの意义を示す活动を推进していきます。
参加大学
京都外国语大学、京都光华女子大学、京都工芸繊维大学、京都市立芸术大学、京都精华大学、京都橘大学、京都美术工芸大学、同志社女子大学、京都大学
入居公司等
京都大学イノベーションキャピタル株式会社、関西罢尝翱株式会社
活动内容(予定)
- 京都の文化?芸术?科学の情报発信
- 発表会?讲座、交流会、会员制ネットワーク形成などを通じ、各パートナー大学の持ち味を活かしながら、京都の文化?芸术?科学を情报発信
- 大学间で连携したイベント等(「京都アカデミアウィーク(仮称)」)の企画?実行
- 产连活动
- 新技术説明会、共同研究相谈会、各种研修?讲座、教员?研究员と公司?経済団体との交流等
- 技术移転や大学発ベンチャー投资の活动拠点、プレス発表、ベンチャーキャピタル投资説明会等
関连リンク
関连部局