日本电产株式会社の支援による寄附讲座「优しい地球环境を実现する先端电気机器工学」の设立について発表しました。(2017年4月7日)

公开日

本学では、先端的电気机器研究开発を通して将来の地球环境の持続的成长を支えるとともに、当该分野に精通した若手人材を育成することを目的として、2017年4月1日に、日本电产の支援による寄附讲座「优しい地球环境を実现する先端电気机器工学」を工学研究科电気工学専攻に设立しました。

設立に伴う記者発表を百周年時計台記念館で行い、山極壽一 総長および永守重信 日本電産株式会社代表取締役会長兼社長から本寄附講座に対する期待などを含めた挨拶のあと、本講座の特定教授に就任した中村武恒 工学研究科特定教授より概要説明がありました。

本寄附讲座では、持続可能な优しい地球环境を実现するための革新的な电気机器に関する技术研究开発に、基础的かつ学际融合的见地から広范な学术分野の知见を取り入れつつ取り组みます。これらに関连する分野は多岐に亘っており、基础科学から产业応用までの幅広い分野での大きな寄与が期待でき、また、これらを通じて、大学院生の研究指导や次代を担う若手研究者の育成という点においても、大きな効果が期待できます。

左から、永守代表取缔役会长兼社长、山极総长

中村特定教授

関连リンク