京都大学アフリカ研究オンサイト?セミナーの公募について

公开日

アフリカ地域研究资料センターでは、平成29年度総长裁量経费の支援を受けて、以下の事业を実施します。

1986年の設立以来、同センターでは、国内のアフリカ研究者を招いて最新の研究成果を共有する機会としてアフリカ地域研究会を開催してきました。2011年からは、海外の著名なアフリカ研究者を招いて英語によるセミナー(KUASS : 91视频 African Studies Seminar)を実施してきました。本事業では、これらの研究会?セミナーを、アフリカ諸国の主要な教育研究機関と91视频 African Studies On-Site Seminar(KUASOSS)として現地で共同開催し、本学の若手研究者および学生に共同研究の契機と国際共著論文の発表を促す機会を提供します。

多くの方の応募をお待ちしています。

応募资格

京都大学に籍を置く若手研究者、大学院生で、アフリカに関する研究(ただし比较の観点からアフリカ以外の地域を取り扱う场合も含む)を行なっている者
※ 文系、理系、個別専門分野の別は問いません。教授の職にあるものは応募対象外とします。

実施方法

碍鲍础厂翱厂厂セミナーの开催が可能な教育研究机関において、研究発表を行います。発表の言语は英语だけでなく、仏语、地域言语(スワヒリ语、アムハラ语など)も可とします。

応募方法

所定の様式に必要事项を记入の上、申请してください。

申请书の様式は、以下の鲍搁尝より入手してください。

応募缔め切り

缔め切りは特に设けず随时审査を行います。セミナーの実施件数は5件程度を予定しています。

终了次第、以下の奥别产サイトで通知します。

审査方法

アフリカ地域研究资料センター教员が厳正な审査にあたります。当该分野における学问的な贡献だけでなく、アフリカ各国の有名大学?研究机関との共同研究に繋がる内容も评価して审査を行います。

支援内容

1件あたりの申请上限额を50万円として、渡航およびセミナーの実施に必要な経费を支援します。

実施后の义务

助成対象になる研究発表は、その成果を2018年3月31日までに报告书として提出するものとします。

申请、问い合わせ先

アフリカ地域研究资料センター
〒606-8501 京都市左京区吉田下阿逹町46
Tel: 075-753-7800
Fax: 075-753-7810、9191
E-Mail: caas*jambo.africa.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)