公开日
総务部人事课で「子ども见学デー」を开催し、人事课职员とその家族あわせて30名が参加しました。
このイベントは、职员のワーク?ライフ?バランスの一助となるよう、子どもたちが亲の职场を见学することを通して、亲子のふれあいを深め、広く社会を知る机会とすることを目的に企画されたもので、人事课において初めての开催となりました。
全员での集合写真撮影の后、パソコンを使い亲子で子どもの名刺を作成しました。自分の写真や好きなキャラクターを使用した个性的でかわいらしい名刺が出来上がり、子どもたち同士で名刺交换を行いました。次に2班に分かれ、オリエンテーリングとしてマップを頼りに本学本部构内の名所をまわりました。
当日はたいへん暑い日でしたが、子どもたちは元気に歩き回り、一つ一つのミッションをクリアするごとに大きな歓声が上がりました。ゴール後には、横山陽一 人事課長および岡田智惠美 人材育成室長から一人一人に修了メダルが授与されました。
その后、生协食堂「カフェテリアルネ」で楽しく昼食をとり恳亲を深めました。昼食后、希望者は本学総合博物馆で展示物の観覧や子ども博物馆の出し物を楽しんだ后、适宜解散しイベントは终了しました。
人事课では、本部権限と人员の委譲促进による効率化を目的とし推し进めていた各共通事务部人事担当のサテライト化が本年4月1日をもって完了したところであり、本イベントは人事课职员全体の连携を强めるきっかけになると同时に、亲子のきずなを深めるいい机会となりました。
オリエンテーリングの様子(1)
オリエンテーリングの様子(2)
オリエンテーリングの様子(3)