京都大学説明会2017 in Tokyoを開催しました。(2017年9月24日)

公开日

本学は、高校生?受験生?保护者を対象に「京都大学説明会」を毎年全国で开催しています。このイベントは、関西地区以外で大学説明会を开催することにより、本学の魅力を効果的に発信し、より高い志を持った受験生を全国から集めることを目的としています。

本年は「京都大学説明会2017 in Tokyo」と題し、秋葉原UDXギャラリーにて特別プログラムを実施しました。

京都アカペラサークル「颁谤补锄测颁濒别蹿」によるオープニングアクトを皮切りに、京都大学概要绍介、教员による模拟授业など盛りだくさんのプログラムを行い、会场がほぼ満席となる约300人の中高生や保护者が参加し、本学の雰囲気や魅力を十分に感じていただきました。

併设された个别相谈コーナーには、関东地区出身者を中心に10学部すべての本学在学生が参加し、受験生、保护者からの质问に答えました。个别相谈コーナーは延べ约150人が利用し、プログラム终了后も多くの参加者が立ち寄り、在学生から学生生活や日顷の研究内容などを闻きながら活発な质疑応答が交わされました。

関东地区を中心に、东北、北陆地区からの参加もあり、参加者からは、「他大学との违いをしっかり知ることができて良かった」、「东京で京大生と接する机会はあまりないので、とてもありがたい」、「模拟授业が本当に受ける讲义のようで、とても面白かった」といった声が寄せられました。

今回の参加者にとって本学への理解が深まり、関心が高まったことと期待しています。

アカペラサークル「颁谤补锄测颁濒别蹿」によるオープニングアクト

桂山康司 人間?環境学研究科(総合人間学部)教授による模擬授業

山田重人 医学研究科(医学部人間健康科学科)教授による模擬授業

在学生?教职员による个别相谈コーナー