复合原子力科学研究所発足记念式典?记念祝贺会を开催しました。(2018年5月27日)

公开日

复合原子力科学研究所は、新研究所発足を记念し、関西空港会议场において、记念式典および记念祝贺会を开催しました。

式典では、はじめに川端祐司 复合原子力科学研究所長が式辞を述べ、「複合原子力科学の先端学術研究拠点の形成に向けて」と題した記念講演を行いました。続いて湊長博  プロボスト 理事?副学長、西井知紀 文部科学省研究振興局学術機関課長、上坂充 日本原子力学会長、家泰弘 日本学術振興会理事、藤原敏司 熊取町長より祝辞が述べられました。

式典後に開催した祝賀会は、山名元 原子力損害賠償?廃炉等支援機構理事長による挨拶、中島英雄 若狭湾エネルギー研究センター所長による乾杯の発声により始まりました。続いて、中西友子 原子力委員会委員および永江知文 日本物理学会副会長、高橋明男 日本原子力産業協会理事長より祝辞が述べられました。会の最後には、中島健 复合原子力科学研究所副所長が挨拶を行い、記念行事は盛会のうちに閉会となりました。

左から、湊プロボスト 理事?副学長、西井課長、藤原町長

川端所长による记念讲演