平成30年7月13日(金曜日)未明における百万遍交差点での火事について

公开日

平成30年7月13日(金曜日)未明、本学に隣接する百万遍交差点に置かれていた畳や人形状の物体が燃やされるということが起きましたが、本件に関连し、一部报道において本学の考えが正确に伝わっていないと思われるため、以下に説明します。

今回の火事については、本学敷地外の公道上で起きたことであり、燃えた物が本学の所有物ではなく、本学の施设に被害がなかったことから、被害届を出しておりません。しかしながら、一つ间违えば周囲に延焼し、本学にも被害が及びかねない危険な事件であり、大変遗憾に思います。そもそも、公道上に许可なく物を置くことは法令违反であるとともに通行者に対し危険であり、近隣住民にも不安で迷惑な行為であるため、そのような违法行為はしないように求めたいと思います。

一方、本学外构周辺に设置された立看板については、本学敷地内の植栽に括り付けられるなどして本学敷地内に入り込んでおり、京都大学立看板规程に违反するものです。そのような立看板の设置が行われないことを求めるとともに、违反があった场合は、今后とも大学として撤去を行います。

平成30年7月13日
京 都 大 学